武蔵境は再開発でかなり分譲MS増えている感ありますから、
(不動産価格と賃料相場は相関関係にありますので)
そんな武蔵境ですが、
レポート的には若干の自主規制としました。
(※今回感染症に関しては『住まいの心理学』ブログ記事にあるように個別見解もあるのですが、業務としては監督官庁の都の動きを忖度すべきという考えです。)
不要不急の接触を避けるというか、ほぼ駅回りのみの取材です
駅近で徒歩5(実徒歩は10近い)って部分もありますけどね、
■そんなこたぁともかく武蔵境です
![nakmkak02.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak02.jpg)
ね、いきなり分譲販売の広告が目に入ります
ちなみに武蔵境駅も高架工事に関わる再開発でえらい綺麗になりまして
駅ビルには成城石井さんも入り、駅ビルで買い物完結するぐらいになってます
![nakmkak03.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak03.jpg)
過去にも紹介しておりますが駅南側ほぼロータリー前に(物件は北側)
お洒落な図書館があり、かなり評判いいようです
![nakmkak04.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak04.jpg)
そして説明するまでもなく駅前ロータリーを囲むかたちで二棟のヨーカドー
![nakmkak05.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak05.jpg)
※ヨーカドー確かに近いですが、デカいので仕事帰りに寄ると考えると少しめんどくさいかも
そんな時には、駅ビル活用ですとか北側にある業務スーパーが利用できます
物件は北側商店街先となりますので反転します
![nakmkak06.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak06.jpg)
駅前はそれなりに賑わっておりまして
![nakmkak07.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak07.jpg)
取材は夜前ぐらいになっておりますが、画像以上に現地は明るく、
そこは武蔵境ですから治安を心配するような要素はほぼ皆無です
物件は商店街から”ひと区画”先になります(都市計画でここだけいいとこ化している)
![nakmkak08.jpg](https://retour.up.seesaa.net/image/nakmkak08.jpg)
→続きを読む