2020年07月28日
個人的に一番注目している街「四谷三丁目」からハイCP
ここの相場は今回の騒動と無関係でしょう。
ド・都心の上に分譲MS中古流通も大変多く、商業圏的にも強いです。
仮に市場動向に変化ある時にはタイムラグなくレスポンスしていると推定できる地域のひとつ。
長年都内もあちこち取材や案内で歩いてきましたが、この街が一番「住んでいる人羨ましい」と感じているかも知れません(私が個人的に東急圏ネガ派なとこも影響しているかもですが)。
※私は酒飲みでは無いので”それでも評価ポイントひとつ下がっているぐらい”でこの評価なのです。
資料的には公開可かなと思いますが、同物件は分譲なので他室も今度募集があるかも知れないと思い、(そういう意味でも中古販売相場に賃料設定は連動している筈です)あえてこちらのカテゴリとしてみました。
四谷三は曙橋シリーズ同様に過去レポート多いですしね
さて、立地からですが、
●前述にある「いつもの四谷三レポートによく出てくる、個性的な建築並び過ぎ」と紹介される外苑西通り交差点付近です。
四谷三の駅前、新宿通り丸正本店の西へそのままみたいな、ほとんど説明不要な立地となっております
投資向け1Rですがユニークなタイプです
水回りを中心に据えるPSを有効に配置できる設計、
窓の作りからデザイナーズ風な凝った設計で(12階建ての都心ですからバルコニーに物干しを想定しておらず)、洗濯機置場もありません。
確か御苑近くにコインランドリーあった筈なので、このタイプのプロ好みな部屋に契約希望タイプの方には問題無いかと思います。
→続きを読む