2020年11月19日

高円寺から分譲賃貸1K(前回と似てるなと思ったら)

管理会社さんが同じでした(笑
内装などのコンセプトも同じ系列のようです。
高円寺的には抜群の立地で(サブカル重視な方は駅西南ですがこちらは低層木造エリアなんです)、駅前通りに対して東南区画となります、近隣には高円寺ならではの古着屋さんもあって、個人的には商店街に隣接する西南側より住居としてはこちらサイドのがベターではないかと思います。
喫茶や公園も近いです、

まずは高円寺から駅前通りルートで向かってみましょう
(主として通勤路になると思われるルートは帰り道で紹介します)

joireenjiak01_1.jpg

右向け右でいつものサブカル商店街入り口
joireenjiak02.jpg

今回はそっちでは無く、
駅前通りをそのまま直進です、
joireenjiak03.jpg

今回かなりの駅近で、
(現在は建替え休業中なのかな)昔業務スーパーのあった交差点まで進みます
joireenjiak04.jpg

ちょっと行き過ぎちゃってんですがw
ほぼ到着
joireenjiak05.jpg

ここの交差点は過去レポートで「都市計画の失敗では?」と説明してきた、
異常に交通量の少ない幹線道路並の拡幅工事行われているバイパス道との交差点で、
いえいえ、それだけでは無いのです、
高円寺は駅前通りからして「(五日市に接続しつつも)青梅街道と高円寺駅のロータリーを結ぶだけの幹線道路」となっておりまして(笑
交通量が”ほとんど無い”みたいなことになっているのです

多分その関係だと思います、
今回の物件はすごく駅近なんですがダウンタウン感は少なく、十分帰った感のあるお部屋になります。
(それで駅近なのですから高いレベルの利便性を持つ)

物件は一個裏手でありまして、
斜め向かいには高円寺ならではの古着屋さんもあると
joireenjiak07.jpg

てか物件テナント1階にも古着屋さん入ってます
→続きを読む

posted by iwahara at 20:26 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Amazon













































Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0