残念ながら『緊急事態』は延長の方向のようです、
(個人的には同措置に懐疑的ですが法人としての社会的責任もあります)
●来週は自主規制ですね。
いずれにしても、「最短距離の取材」としていけちゃったものをむざむざ捨てては勿体ないので(不動産に罪はありません)、ままよでレポート開始です(当社への批判は甘んじて受けます)。
駅近4分ですが商店街通りますから「体感でアバウトに5分以内」(実徒歩は駅交差点に信号があるので6、7分でしょうか)スペックどおりの距離感となります。
早速高円寺駅からスタート

サブカルゾーンであるパル商店街へ

高円寺と言えば古くはパンクの街として知られ
(ライブハウスなどもあるので食えないミュージシャンの方なども多く暮らした)
商店街にはパチ屋なんかもあるがらっぱちな「中央線最強」とも知られる街でもありますが


最近は女性にも人気で、昔のイメージは払しょくされた感もあります
(ご存じのとおり普通に風俗もある男街である素性に変化はありません)

また古着の街としても有名で、
若いアートストの個人店などもあります。
(個人的には中央線だけで無く、東京有数の街であると考えています)
商店街から長仙寺の結界敷地に入ります(多分昔はこの長仙寺の敷地が商店街区画に隣接する状態に広がっていたと思われで、寺院前区画は参道のように道路が整備されています)
ジビエ居酒屋なんてとこを抜け

長仙寺前から西友方向へ

西友の入ってるビルにも古着屋さんあります

ほぼ5分程度で到着です
→続きを読む