実際ここ数年の調査でペット相談をあまり見かけない気がしていたんですが、
久しぶりに新高円寺からペット相談木造APです。
新高円寺と言えば、JR高円寺寄りの商店街方向を期待する方が多いと思うんですが、
実際あの辺歩くと、五日市街道から成田東の独立商店街方向も秀逸なので(今回は隣接する堀之内ですが)閑静な住宅街としてかなりいいとこで、無理に新高円寺駅北側に拘ることは無いだろうというのが私の見解だったりします。
著作権の関係で紹介はできないのですが、資料画像を見ると、
お洒落な作りの木造APであり、珍しくオートロック(小規模住宅のオートックには防犯性能が含まれる)、紹介は1階のお部屋ですが男性女性問わずお勧めのハイCPなお部屋となります。
■木造3点ユニットシングルの基準17u越えの1K間取りがこちら
木造AP17uはRCなら18u以上に匹敵します、
資料上のスペックは控えめに居室5.5帖となっているのですが、間取り比率がある程度正確なら6帖近くあるのではないかなと思うのですが、流石に内見しないと確定的なことは言えません。
木造APには珍しい奥行きの深いクローゼットなど、特徴的な間取りで、
管理会社は2×4専業系なので、期待感も高いアパートとなります。
ペットを飼育する方は(ネコの場合おトイレの設置が洗濯機置場手前と想定されるため)玄関部分で工夫必要かもしれませんが、オートロックですから宅急便などの訪問で玄関ドアを不要に開けてしまいってことまで心配はいらないかもしれません。
「そこにキッチンをレイアウトするのか」、なかなか面白い間取りです。
→続きを読む