「JR中央線人気の街、吉祥寺や高円寺は部屋探しは難しい」と言われてから久しく、最近はハイCPな部屋も散見するようになってきたという記事を最近書いておりますが、
今回もその線の話、高円寺からです。
立地は駅南サブカル商店街では無く、駅北側の野方的な昔ながら”商店街の中にある”というお部屋、買い物利便性の話をするまでもありません。駅徒歩3です、
物件概要から古築物件に思いますが、
間取りが、、「これはちょっとよくわからない」(笑
なんかこう目を細めて(脳内画像編集ソフト起動っ)なんとか見えるかな?と判断しているのですが、うーんよくわかりません。
はっきり言います、「洋間なのか和室なのかもわかりませんww」
まーね、古築物件ですから、そんなこたーどうだっていんです。
(浴室もバランス釜かなって思いますが、この物件を内見選択する方には無問題でしょう)
年式が年式ですから、居室江戸間6帖でしょう(=現代的に言えば7帖級)
最大のポイントはそんなワケで賃貸条件となります、
【物件概要】
JR中央線高円寺杜甫3、杉並区高円寺北2、築昭和47年、RC造4階建の2階、19.25u1K?
定期借家契約2年(再契約タイプ)
※再契約タイプですが年数が年数ですので、将来再契約できない日が来ることも前提の定期借家だと思います。
エアコン、ガスキッチン、浴室追炊き機能、共有洗濯機アリ(洗濯機置場無し)
(場所が町中ですからコインランドリーあります徒歩1ぐらいかな)
鍵交換代:16,500円
保証会社契約要(賃料総額50%タイプ他)
賃料6万8千円(共益3000)、礼敷0/0
文句なしのハイCPです
→続きを読む
2021年11月26日
2021年11月19日
ユニークな間取りの東新宿2K
近隣の新大久保風俗街を警戒される方いるかもですが、抜け弁天通りに近いところなので(この辺一区画違うと大違いですから)、東新宿再開発地区も近い西武新宿駅近くの”東新宿”です。
なんとも立地説明めんどうな長文になってますがご容赦くださいw
(東新宿交差点付近の明治通りに面している感じでしょうか)
再開発地域だけでなく、業務スーパーも最寄ですから買い物に困る事もありません、
なんといっても副都心線で渋谷も一発ですから、通勤利便性は非常に高いでしょう。
流石にこの辺は説明するまでも無く、東京暮らし長い人ならご存じと思いますので、
間取り紹介にいきましょうか
■正直内見しないとわからないとこともあります
玄関ホールの右は「納戸?」
一瞬電気湯沸かし器置場かと思ったんですが、資料にはガスコンロとありあますので、ここはどう解釈すればいいのでしょうね?「果たして物置代わりに使えるのか」ちょっと気になりますね。
間取り的には玄関ホール付きデラックスな2Kであり、
30平米ちょいの床面積なので、江戸間評価なら4畳半+6〜7帖(団地サイズで5帖+8帖)という感じのようです。
下手な1LDKより効率的な間取りに思います(なかなか面白いですよね)。
→続きを読む
なんとも立地説明めんどうな長文になってますがご容赦くださいw
(東新宿交差点付近の明治通りに面している感じでしょうか)
再開発地域だけでなく、業務スーパーも最寄ですから買い物に困る事もありません、
なんといっても副都心線で渋谷も一発ですから、通勤利便性は非常に高いでしょう。
流石にこの辺は説明するまでも無く、東京暮らし長い人ならご存じと思いますので、
間取り紹介にいきましょうか
■正直内見しないとわからないとこともあります
玄関ホールの右は「納戸?」
一瞬電気湯沸かし器置場かと思ったんですが、資料にはガスコンロとありあますので、ここはどう解釈すればいいのでしょうね?「果たして物置代わりに使えるのか」ちょっと気になりますね。
間取り的には玄関ホール付きデラックスな2Kであり、
30平米ちょいの床面積なので、江戸間評価なら4畳半+6〜7帖(団地サイズで5帖+8帖)という感じのようです。
下手な1LDKより効率的な間取りに思います(なかなか面白いですよね)。
→続きを読む
2021年11月11日
過去レポートのある某MSからまた有力な1Kが
確かその時にも2Kとかの間取りだったかしら、
そこから考えると、今回のお部屋も改装系1Kであることが推定できます。
硬質樹脂タイルとありますが、フローリング同等にへこみには注意必要かもです(実はこの辺は表返しできる畳のがアバウトなのです)。資料の記載によってはCFとあるものもあるので、確実なことは内見しないとわからないようです。
取材レポート的には、吉祥寺線路沿いに東、ディスカウントスーパー裏の低層RCな感じの記事となっています(吉祥寺御存知の方には説明するまでも無い立地なので過去記事引用も必要無いでしょう)。買い物環境はそのまんまですし、吉祥寺駅東口は駅ビルでも買い物できますのでその辺の心配は皆無。
過去記事でも線路が近いためどうでしょうか確認が主だったと思いますが、気にするほどでは無かったはずです(駅も近く減速しているのと、中央線高架の遮音壁はかなり優秀ですから)。
■さて改装系1Kの間取りはいかに
窓の配置から見ても元は2Kでしょうか、
使い勝手としては玄関ホールを備えるデラックスな間取りなので、実質1Rストゥディオのような間仕切り開放のがよろしいのではなかろうかと思います。
広さも38平米を超えており、1L級と見立てても間違いないでしょう。
(二人入居も相談となっております)
現代的にもかなり使い勝手のいい内容です。
→続きを読む
そこから考えると、今回のお部屋も改装系1Kであることが推定できます。
硬質樹脂タイルとありますが、フローリング同等にへこみには注意必要かもです(実はこの辺は表返しできる畳のがアバウトなのです)。資料の記載によってはCFとあるものもあるので、確実なことは内見しないとわからないようです。
取材レポート的には、吉祥寺線路沿いに東、ディスカウントスーパー裏の低層RCな感じの記事となっています(吉祥寺御存知の方には説明するまでも無い立地なので過去記事引用も必要無いでしょう)。買い物環境はそのまんまですし、吉祥寺駅東口は駅ビルでも買い物できますのでその辺の心配は皆無。
過去記事でも線路が近いためどうでしょうか確認が主だったと思いますが、気にするほどでは無かったはずです(駅も近く減速しているのと、中央線高架の遮音壁はかなり優秀ですから)。
■さて改装系1Kの間取りはいかに
窓の配置から見ても元は2Kでしょうか、
使い勝手としては玄関ホールを備えるデラックスな間取りなので、実質1Rストゥディオのような間仕切り開放のがよろしいのではなかろうかと思います。
広さも38平米を超えており、1L級と見立てても間違いないでしょう。
(二人入居も相談となっております)
現代的にもかなり使い勝手のいい内容です。
→続きを読む
2021年11月04日
高級アパートの高い遮音性能を伺わせる築浅1LDK(阿佐ヶ谷)
2×4木造高級アパート専業系大手管理物件となりますが、
通俗的に2×4の遮音性能は非木造「鉄骨造と同格」などと言われますが、今回は(名目としては設置可意図のアップライトピアノ相談)楽器やお子様相談可などRC造思わせる強度に自信があるのだと思います。
非木造の鉄骨造にしても一概にRC造に負けるの意ではありませんが(あくまで一般論)、
物件スペックから伺える性能は一般的な木造を超えるものなのだと思います。
そんな高級木造APが阿佐ヶ谷の駅南側・新中杉西側からです。
昔は(阿佐ヶ谷駅西側に延びる)飲み屋街の裏町的なイメージもありましたが、最近では駅近で閑静な”一番いいとこ化”しているとみていいでしょう。徒歩3となっていますが閑静な環境は保証します。
これは=駅南側(新中杉東側)商店街も「信号ストップ無ければ3分」であることを意味しており、住環境としても最強ランクになりますね。
■木造と言えば設計の自由度が(RCのような曲面はできませんが)その特徴
1LDK間取りはこちらです
ウオークインや対面キッチン、水回りのまとめ方や、角部屋二面採光(総戸数が少ないんだと思います)、床面積約40平米にしては十分な内容は木造ならでは(RCと違い事実上実測値)、
典型的なユニバーサルで入居者を選ばない間取りです。
※高い遮音性能の秘密は「設計上隣接壁が少ないから」でしょうね
RC増(ものによっては耐用年数60年超える)と違い、木造は例外的に「築年数と性能に相関関係」があります
→続きを読む
通俗的に2×4の遮音性能は非木造「鉄骨造と同格」などと言われますが、今回は(名目としては設置可意図のアップライトピアノ相談)楽器やお子様相談可などRC造思わせる強度に自信があるのだと思います。
非木造の鉄骨造にしても一概にRC造に負けるの意ではありませんが(あくまで一般論)、
物件スペックから伺える性能は一般的な木造を超えるものなのだと思います。
そんな高級木造APが阿佐ヶ谷の駅南側・新中杉西側からです。
昔は(阿佐ヶ谷駅西側に延びる)飲み屋街の裏町的なイメージもありましたが、最近では駅近で閑静な”一番いいとこ化”しているとみていいでしょう。徒歩3となっていますが閑静な環境は保証します。
これは=駅南側(新中杉東側)商店街も「信号ストップ無ければ3分」であることを意味しており、住環境としても最強ランクになりますね。
■木造と言えば設計の自由度が(RCのような曲面はできませんが)その特徴
1LDK間取りはこちらです
ウオークインや対面キッチン、水回りのまとめ方や、角部屋二面採光(総戸数が少ないんだと思います)、床面積約40平米にしては十分な内容は木造ならでは(RCと違い事実上実測値)、
典型的なユニバーサルで入居者を選ばない間取りです。
※高い遮音性能の秘密は「設計上隣接壁が少ないから」でしょうね
RC増(ものによっては耐用年数60年超える)と違い、木造は例外的に「築年数と性能に相関関係」があります
→続きを読む