そこから考えると、今回のお部屋も改装系1Kであることが推定できます。
硬質樹脂タイルとありますが、フローリング同等にへこみには注意必要かもです(実はこの辺は表返しできる畳のがアバウトなのです)。資料の記載によってはCFとあるものもあるので、確実なことは内見しないとわからないようです。
取材レポート的には、吉祥寺線路沿いに東、ディスカウントスーパー裏の低層RCな感じの記事となっています(吉祥寺御存知の方には説明するまでも無い立地なので過去記事引用も必要無いでしょう)。買い物環境はそのまんまですし、吉祥寺駅東口は駅ビルでも買い物できますのでその辺の心配は皆無。
過去記事でも線路が近いためどうでしょうか確認が主だったと思いますが、気にするほどでは無かったはずです(駅も近く減速しているのと、中央線高架の遮音壁はかなり優秀ですから)。
■さて改装系1Kの間取りはいかに

窓の配置から見ても元は2Kでしょうか、
使い勝手としては玄関ホールを備えるデラックスな間取りなので、実質1Rストゥディオのような間仕切り開放のがよろしいのではなかろうかと思います。
広さも38平米を超えており、1L級と見立てても間違いないでしょう。
(二人入居も相談となっております)
現代的にもかなり使い勝手のいい内容です。
→続きを読む