非常に珍しい物件です。
物件概要にもメモ書きしましたが、「躯体全体リノベーションだと思います」
しかも、きっと15年後に最リノベーションするか、はたまたその時に大規模開発計画に切り替えるのか、あたかも定期借家分譲みたいな契約になっています。
定期借家15年更新無し
(これ技術的なこと言うと、室内造作設備の減価償却も終了しますので、自由に使っていいとは言えませんが、契約時にそれなりの説明はあるだろうと思います。「もう15年満期お住まいであれば」みたいな。)
また、定期借家は解約も可能ですが、名目上「合理的な理由がある場合」となりますので、
無視してもいいみたいな考え方はやめてください。
●コンセプトとしては、お子さんが独立されるまでの大家族向け住居という位置づけでしょう
(或いは、DINKSでも15年後には田舎に移住であるとか、趣味のスペースもたたむころだとか、)
実際のところ、約90uの広さを15年以上必要とする環境が東京の暮らしにあるだろうかと言えば微妙だと思うんですよ。「定期借家15年」非常に意欲的な挑戦だと思います。
●立地は「東急裏の先、三鷹駅のが近いよ」です、この辺では申し分のない住宅街
個人的には木造の方がと思う部分もありますが、
戸建てテイストのテラス建築(メゾネット)RC造という変わり種、
見方変えれば超高級建築です
資料からそのままコピペしますと、
LDK14.6・洋7帖・洋6.3帖・洋5.8帖
→続きを読む