retourでは繰り返し「(賃貸玄人向け的に)事業用途設計の1Rを住居で」お薦めしてきたところですが、今回も実際のところは事業物件なんですが「住めます」。
条件設定が事業用途としては割り安、住居としてもヴィンテージながら周辺相場から見れば妥当な線といったところでしょうか。
利用は24時間となってますが、だいたい夜帰るでしょう(飲食はNGですから)。
つまり、夜や休日は驚くほど静かな可能性もあり、フリーランスで自宅SOHOな人には最強かもです。
独立系の事務所は見積もり単価において存外に住所がモノを言うと聞きます(ホントのとこは知りませんがw)、そういう意味でも文句無しでしょう。
勿論、南青山周辺好きでドーンと30平米越えのルーフ付き(室内が広く感じる)ストゥディオお探しの方は滅多に無い出物だと思います。
※今回もレインズに登録されていると思うんですよね
印刷すれば他社でも仲介可能です(retour変則冬季休暇につき)
サイドバーの公開資料(1ヶ月メンテ)にありますので興味ある方は保存してどうぞ、
住所的には外苑前の南東、外苑西通りの南側(案外静かなところだったと記憶してます)ちょっと歩けば青山墓地の桜が見えるって位置です。
■ルーフが目玉かなという1R間取りはこちら
収納か?ってとこはPSですからね
横玄関にドーンと広い1Rで資料的には12帖超え、かなり開放感あると思います。
(玄人向けのお部屋になりますので、他は説明するとこございませんw)
→続きを読む