更新できる定期借家は(賃料の未払いなどがあった時に更新できない)あくまで管理上のもので、賃料が安く設定されることは通常無いのですが、安定入居者が見込まれる方であれば審査要件として評価し賃料交渉に応じる意味と等価で「定借更新契約選択の方には少し賃料お安くします」というスタイルでしょう(なので早期解約時違約金の設定も違っている)。
※管理会社が提案したものが、大家さんの要望かわかりませんが「大変わかりやすい方式」ではないかと思います。
■今回のマンションは、築浅の現代的なドーンと1Rにもなる1DKということ、また人気のある中央区勝どきですから(個人的には月島より勝どき推します)、ハイCPというタイプではありません。
「相場に応じた高級感のある若い人向きの40平米超える広い部屋」となります。
しかし人気の街比較で銀座も余裕で散歩の範囲となる勝どきの場合、渋谷区や新宿区のいいとこと比較するなら、割安ですし(目黒や高輪などと同じぐらいでしょうか)『分譲キラー』クラスまではいかないかもしれませんがフルスペックの高級系1LDKと等価です。
『堅い選択』という理解になるのではないでしょうか。

玄関ホール式で、カウンターキッチンですが実質(間仕切り開ければ)1Rストゥディオだと思います。若い人には1LDKより使いやすいでしょう。戸数もそれほど多くないと思いますから、オートロックにも一定の防犯性能がある理解で問題無いと思います。
【物件概要】(定期借家更新タイプと、普通借家契約で別条件)
大江戸線勝どき3分、中央区勝どき4、築2008年、RC造8階建ての2階、40.08平米1DK型のストゥディオタイプ
モニター付きオートロック、エアコン、フローリング、B・T別、追い焚き機能、ガスコンロ二口、室内洗濯機置場、独立洗面、温水洗浄便座、浴室換装機能、無料インターネット、CATV・BS・CS、宅配BOX、駐輪場(1台無料)
鍵交換代:23,100円
保証会社契約要(賃料総額50%〜100%、年更新1万《保証会社による》)
解約予告2か月、
早期解約違約金制度(定期借家2年以内、普通賃借1年以内)
・定期借家更新賃料、13万5千円(共益13,000)、礼敷0/0
・普通借家契約賃料、14万2千円(共益13,000)、礼敷0/0
→続きを読む