間取り見ただけでもグレードが違う事わかります。
(今回は往年の分譲賃貸で、所謂高級志向や『分譲キラー』ではありません)
違いの分かる大人ほどその価値がわかると思います。
千石紹介するといつも立地がほぼ同じなのは、ちょうど不忍通り沿いが土地の用途指定的にもマンション供給ラインだからだと思います。
今回もほぼほぼいつもの場所ですから説明は省きます(マルエツまで1分ですみたいな)
重要なのはなんといっても間取りで、ご覧ください
30平米越えの1Rストゥディオです
パット見、元の間取りは1DK和室6帖かな?わかる気がしませんか。
(ちなみに方位は北東となっており、二面採光ですから”どっちかが東向き”理解でも問題無いと思います)
構造上間仕切り本棚の配置で簡易玄関ホール化も簡単、横玄関で現代的な1Rストゥディオにしてますよというお部屋。B・T別も明快に配管最短距離を実現する管理上安定の設計。
さてみなさん30平米越え1Rといえば、このブログでお馴染み「30代中堅いつかは30平米超える9万代」というフレーズありますが、今回の部屋の条件は如何に。
↓
【物件概要】(空き予定なので一部情報は自主規制)
三田線千石7分、JR巣鴨14分、文京区千石2、築1978年、RC造7階建ての中層階、31.49u1R、
分譲賃貸、エアコン、フローリング、B・T別、ガスコンロ二口、温水洗浄便座、室内洗濯機置場、独立洗面、インターネット、自転車置場、角部屋二面採光、
鍵交換代:23,100円
保証会社契約要(賃料総額50%、年更新1万タイプ)
賃料7万6千円(管理9000)、礼敷1/1
→続きを読む