(南北のバイパスみたいになってる部分から、下連雀でも若干交通量多い方かもですが、目立つほどの多さではありません《むらさき橋通りの弱点は歩道の幅が狭い事ですが、ここは回避ルートあります》)
ジブリ美術館も徒歩10分以内なので井の頭公演や吉祥寺に歩ける件などもお察しいただけると思います。下連雀は注文住宅などの多い戸建て高級住宅街であり、閑静な住宅街と言っていいでしょう。三鷹駅からの通勤ルートは玉川上水沿いの遊歩道ですから環境もよしです。
弱点というほどではありませんが(どうでしょう買い物的に三鷹駅中のスーパーをどれほど使うだろうか、駅前ロータリーのオオゼキもな〜な部分ありまして)、ちょっと食料品スーパーが「どこメインにしようか」考えるところあるかもしれません(ええ、別にオオゼキ使えよってことですけどw)。
間取りはオーソドックスなもので(収納がちと斜めってるかな)

荷物コンパクト目な若い人向きに見えますが、物件概要はかなりのフルスペックであり、下連雀の落ち着いた立地はアダルトにも好適です。
1R6帖基準の17平米超えてますから、狭い感じはしない筈。
玄関ホール型ではありませんが、オートロックなのでこの間取りでもプライバシー度はかなり高い。
小規模建築オートロックなので防犯性能も期待できます。
※方位はちょっと西向いてますが、バルコニー外壁高目の高級系建築なのである程度西日もコントロールされていると思います。
→続きを読む