時々retourでレポートする「私が個人的に事務所造作の部屋が好きだから」登場する、事務所タイプ”居住可”のお部屋になります(笑
事務所造作はなんといってもスッキリした造りが特徴。
見たところ、デザイン性意識したなかなかの設計のようです

REINSの画像資料参考に一部編集してあります(吊り戸棚の位置関係)
6帖3点ユニット1Rの基準値17平米越え(約17.5u)
勿論洗濯機置場は無く(私の記憶だけで恐縮ですが、この辺ランドリーあったかなというと初台方向に少し南下した商店街などならあるかもな感触です)、同タイプを好むのはミニマル系や賃貸スキル高い方かと思いますので、「簡単なものは浴室で手洗いできるから十分」という理解でいいかなと思います。
吊り戸棚がありますから(確か現状を変更しないフックで引っ掛ける部材も多数あったと思うので)そこを工夫してハンガーラックなども設置できるでしょう。
窓は「腰高部分まで摺りガラスはめ」となるデザイナーズなどでよく見かける設計。
床面積より広く感じるお部屋かと思います。フローリングは白木調で明るいイメージです。
添付資料のタイトルは「事務所図面」となっておりました。
→続きを読む