(今回読むとわかりますが、木造NGとか築年数で切ってると今回の資料を見る機会すら失いますからね。それがどれだけ勿体ないことかわかる典型例です。)
想像するに再建築不可物件がベースなのでは無いでしょうか。ほとんど建替級の全棟フルリフォームという内容になってます(故に物件概要の築年数は古いまま)。
ところがですね、内容はバリバリの高級物件であり『分譲キラー』相当とまではいかなくても、その辺のマンションがとても敵わない内容です。
立地も、井の頭公園の弁天の近くでほぼ公園に面してるという「超ド級の好立地」。
吉祥寺に暮らす場合(私は井の頭文明圏と呼んでますが)南側三鷹市側が最強なのです。
今回資料の公開もOKな管理会社さんなので、画像交えてみていきましょうか。
はい、この姿を見て築1979年の古築木造アパートだと思う人はいないでしょう。

似た感じの高級マンションが公園通り沿いかなデザイナーズ有名どころの高級マンションがありますが、木造ながらちょっと似てます(しかも今回のアパートのが環境も良くてシングル向けリーズナブルな条件)。
間取りはこちら

隣室との接合どうなってるのかちょっとわからないのですが、
玄関ホール付きの高級設計で幅広ワイドに実に合理的なストゥデイオ1R、
資料では公称8帖になっていますが(床面積は約20平米)、実質7帖超えと言う感じでしょうか。
ツボをおさえたリノベーションが行われており、独立洗面や洗濯機置場のレイアウトも秀逸です。
→続きを読む