2024年03月22日

東中野の新宿系、最近珍しい2K

立地はほぼ線路沿いですが、ここは遮音壁もあるとこなので、電車の音が聞こえませんとは言いませんが、馴れちまえば大丈夫の範囲といった理解でいいのではと思います。この点はそれほどネガティブでは無く、東中野も駅前商店街から西武線方向へ北上するエリアは閑静な住宅街なのですが、新宿から馬場方面に至る山手線沿い西側は外国籍差別ではありませんが(日本的閑静な住宅街と誤差があるの意)、理由は不明ながら外国籍住民の姿が目立ち(予め御存知なら全然OKですが)一般的には東中野の北側は駅近か、地図上だと”区検通り”東側の商店街ルートの延長上なんですね。駅近線路沿いだと電車の騒音はともかく所謂中野区と同じ雰囲気です。

近隣は開発エリアもあり、私の記憶が確かなら特別買い物困る事無い筈です。

さて今回の目玉は最近珍しいと言うか、昔ながらの2K間取りにあります

hhggnnsanoka.jpg

「三畳間にちゃぶ台おいて」がベーシックだったと思うのですが、
現代では間仕切り外して9帖でが主流になりますね。
24uなのでドーンと広いというよりコンパクトな2Kの分類です。
浴室の構造上、タイル張りかなと思います(苦手な方はそこ好条件なのでトレードオフで)。
キッチンも使い勝手よさそうなので生活感ある暮らしが好きな方に好適だと思います。
エレベーターも無しと思われるので、若い方向きかな。
→続きを読む

posted by iwahara at 20:08 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0