2008年06月25日

再び港区から「アパートそしてマンション」です

以前特集ってほどじゃないですが、港区のシングル向け中堅のお部屋を連載でお伝えした事ありましたが、今回も注目のお部屋が複数あったので早速現地向かってみたのです。
駅で言うと『白金高輪近隣』となります。

最初のお部屋は白金1丁目方面へ(駅近隣は再開発地域です)
minatodaita04.jpg

実際には白金1や3丁目は庶民の街で、
minatodaita05.jpg
郊外にも負けないリーズナブルなお部屋があるんです、
(開発地域に隣接していたり新築高層系のものは高いですけど)

実際のお部屋は”一戸建て系アパート”なのでプライヴァシーに配慮してこの画像で後は想像してください。

ここのどこかに
minatodaita06.jpg

こんなお部屋がありますっ
minatodaita0_m.jpg
33uで賃料9万円(2人入居可)これはリーズナブルですっ

南北線白金高輪徒歩6分、港区白金1、築S39(H18全面改装済み)、木造2階建ての1階、33u1LDK(1R系)、追炊機能付UB、室内洗濯機置場(洗濯機アリ)、ガスキッチン、角部屋二面採光、閑静な住宅街、白金商店街至近、
賃料9万円礼敷2/2

文句の付けようが無いでしょう。
間取内容も使いやすそうで素敵ですし、玄関部分から直リビングが視界に入らない設計も的を得ています(現地の様子ですとキッチン方向の窓は風通し用で採光的要素はありません)。
1階ですが路地に面していますし、下手にブロック塀等で隠れるポイントがありませんから防犯性も高いです(玄関ドアも防犯性の高いものに換装されていました)。

近隣環境ですが
この周辺はほんとうに庶民の街で(広尾まで歩いてもそう遠くない地域です)
minatodaita07.jpg
高級住宅街となる高輪方面や三田とは街の雰囲気も違います、
千駄ヶ谷とか代々木八幡辺りに似た感じです。

商店街はこちら
minatodaita08.jpg

味わいのあるお店の裏側に再開発地域
minatodaita09.jpg

調査でもう1件注目のお部屋があったので、その足で白金高輪駅まで戻ってピーコックのある交差点から魚藍坂を上り下りして、
こーんなお店があったりの先に
minatodaita10.jpg

以前レポートしたこの辺りです、
http://retour.seesaa.net/article/71945828.html

このお部屋があります
minatodaita1_m.jpg
30u1DK+サンルーム、女性専用、賃料8万5千円
サンルームの使い方にノウハウ必要に思いますが、このu数で8万5千円はちょっと無いですよ。

港区高輪2、都営浅草線泉岳寺3分、南北線白金高輪12分、築S62RC造5階建ての3階、30u1DK+サンルーム、エアコン、女性限定、洗濯機置場室内、明るいお部屋、
賃料8万5千円礼敷2/2

明るいレンガ色のマンションです
minatodaita11.jpg

近隣環境的にはNHKシンフォニーのスタジオがあったり「確かにちょっと見ない”いいとこ”」なのですが、URLでリンクした記事にも若干触れているとおりご存じ某宗教施設が目の前にあったりしますので、気にする方にはあれですが、その施設裏(旧伊皿子アパーツメンツ)には高級大規模マンションがドーンと建ってますしそれほど気にするような事は無いかと思います。
外観からサンルームを見てみますと屋根付ルーフバルコニーのような形状で、実質的には洗濯物等を干してください的位置付けに思います(そのまま隣室のサンルームも視界に入る等から”女性専用”の管理になっているようです)、
ここをどう利用するかで部屋の広さ感も随分と違うでしょうし玄関からの導線も1R状に利用してもいけるタイプですから、このお部屋は暮す人のアイデアで化ける部分大きいようにも思います。

と、いかでしたでしょうか港区
リーズナブルなお部屋は数多いワケではありませんが、探すと「これは」ってお部屋が意外と多い地域でもあります(かえって千駄ヶ谷・代々木八幡方面の方が難しいかも知れません)
都心部ならではの古い建築も多いですから個性的なお部屋を探す時ほど都心部で探すって選択肢はアリですよっ
街自体がその個性を引き立つものに変える部分も高いようにも思います。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『番外編』
取材当日には代田橋方面で内見案内があったので、休憩の合間に代田橋では欠かせないみなさんに軽く挨拶です。
minatodaita01.jpg

後ろに勢ぞろい
minatodaita02.jpg

振り返ったりもします
minatodaita03.jpg

港区もいいですが、代田橋もいいとこですよ。
(ほんと不思議な街なんですよね代田橋)
参考記事:http://retour.seesaa.net/article/88794287.html
posted by iwahara at 05:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0