2004年11月12日

六本木現地取材です。(サーバが混んでて画像upが遅れました。許してくだされー)

六本木のペット可からいきましょうか、外装の補修工事はほぼ終了のようなのですが、残念な事にまだ工事用のネットなんかがそのままでした。ですが、写真を見てやってください、外観の補修がまったく年式を感じさせない内容である事は十分伝わると思います、景観に関してももう少し取材したいところでしたが、外観工事が完了という状態では無かったため今回は見送りました。

わかっていただけるでしょうか?三枚プロペラの一端を思わせるモダンデザインです(角度は一面だけですけどね)。このマンションを『老築』と言う人はいないでしょう。

nagatani_roxtuponngi
軍事要塞のように見えるのは、私だけでしょうか、、防衛庁のイメージが被ってるのかもしれません。。

nagatani_roxtuponngi2

ペット可9万円のマンションを後に、さくーっと六本木の交差点方向に南下します、大江戸線7番(旧防衛庁)出口付近で裏路地に入るとこんな感じ。

roxtuponngi_roji

そして、程なく先に、『由緒正しい公園』があります。ごく普通の公園なのですが歴史を感じますね〜、そこにふさわしい「マジなアパート」があります。六本木で在る事をまったく意識させない「これぞアパート」公園に隣接している状況もご覧の通りです。これはこれで別世界、実はこれが六本木の歴史としてのある時代の姿なのでしょう。レアですね〜、感じさせるものがありますね、
kouen_roxtuonngi

その実態は、普通の公園
kouenn_roxtuponngi2

そしていかにもアパートなアパート

roxtuponngi_ap roxtuponngi_ap2



==============================================================

六本木の一面と言えば、ちょっと路地に入った感じのこの絵が象徴的です、華やかに開発されていく事も顔なら、こういった路地のある街に多国籍な歩行者達な世界こそ六本木な感じもします。
kouenn_roxtuponngi3





roxtuponngi_ooedo7 そして今、六本木の象徴のひとつだった旧防衛庁の敷地が一大再開発されています、当然の如く、その防衛庁の端には大江戸線7番出口があるのですが、このエスカレーターのデザインが洒落ていて、とてもいい感じです。

歴史と開発ってのは難しい問題も多いのですが、考えされらる絵ですねー。
posted by iwahara at 02:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
大久保の軍艦ビルを思い出しました。

家探しは住まい探しで、街のひとつになるんですよね。

夏はセミ、秋は虫の音がよく聞こえそうです。
Posted by MAX at 2004年11月12日 16:46
まったくその通りなんですよねぇ、
暮らす街と、そこにある物件との組み合わせで、ストーリーが決まるんですよね、「あの街でこんな物件」というアイデアがあってもいいですね。
Posted by iwahara at 2004年11月12日 18:40
Posted by at 2004年12月09日 19:14
コメント内容が、おっこちていますよー
Seesaaのサーバは時々不安定なので、思うように書き込みできないときがあるのです(画面がかたまって見えるときがありますが、サーバが込み合っているだけなんですー)

又、気ままにに書き込んでくださいっ
Posted by iwahara at 2004年12月10日 14:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック



LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0