2008年08月04日

千代田区日本の中枢に暮す

今回のレポートはスマッチで今週掲載予定の『 ”Teorema” 千代田区散歩』プロローグみたいな位置付けのレポートになります。
 ↓(8/7編集:本レポートとなる千代田区散歩もスタートしております)
http://kagewari.blog.smatch.jp/blog/2008/08/post-7d4f.html

千代田区と言えば賃貸空室調査で滅多に問い合わせの無い区になりますが、高層指定的にほとんどのエリアでマンション建築可な状況もあって、分譲マンション購入を検討している方にはかなり有名な地域となるのです。
確かに賃貸物件が必ずしも多いって地域じゃありませんが、ありますよーリーズナブルなのが、
今回はちょっと変わったタイプも含めてミニマルコンパクト系のお話になります。

さて、千代田区のどの辺かしらといいますと「番町エリア」が今回紹介の位置関係です。利用駅的にはJR中央緩行線・有楽町線・南北線・都営新宿線市ヶ谷駅〜有楽町線麹町駅〜半蔵門線半蔵門駅で囲まれたエリアで、それはもう都心部で行けない所は無いぐらい抜群の利便性を誇り何が強烈かと言えば皇居の近所徒歩圏であるところでしょうか。
永田町方面にも近く日本の中枢お隣が千代田区「番町エリア」となります。

とそんなワケで早速市ヶ谷駅からスタートです。
ititiyo01.jpg
市ヶ谷駅ホームからの絵としてはお馴染みの風景です
カモなんかも泳いでますよ
ititiyo02.jpg

そして釣堀も有名ですね
ititiyo03.jpg
(この日は夏休みだからなのか”大盛況”)

駅を出て日テレ通りを進んでいくと高級マンションで有名なホーマット(この地域は凄く多いのです)の事業ビル
『HOMAT HORIZON』がドーンと視界に入ります
ititiyo05.jpg

その目の前に今回紹介の1件目の賃貸物件があるです
ititiyo04.jpg
ハイ、こちらは不動産会社が仲介する一般的な賃貸物件ではありません。
ホテル的管理の女子学生寮と言えばいいでしょうか(なのでこちらは問い合わせされても困りますので興味のある方は紹介のリンクを踏んで下さいっ)、
『市ヶ谷女学生ハイツ』
http://www.ichigaya-jgh.jp/
入居条件は「女子学生である事」は言うまでもありませんが、こちらの物件がかなり画期的なんですね、是非リンクのホームページに飛んでみてください。
実際の個室床面積は最も数の多い部屋で10.1u、
しかし共有設備の充実と、作り付けの家具等でかなり理想的なミニマルコンパクトが実現します。管理はそのままホテルといってもいい内容なので、それこそ田舎のご実家のご家族も安心(ってこれ以上無いでしょう)な上男性の友人が入れるのは「1階ロビーまで」セキュリティー的にもガチでしょう。
賃料的には5万2千円〜(管理費2万8千円)とかなりリーズナブルで1年契約と2年契約が選択可能、保証金はちょっと高くて50万ですがミニマルコンパクトの理想系(つまりホテル)ですからニーズが一致する人には他に選択肢の無い内容であるのは間違い無いです。

ちょうどこの前の特集で取り上げた「超長期定期借家」と合わせて今後考えられる賃貸契約のヴァリエーションとして考えても参考になります。

と、そこを踏まえてですね、
この「番町エリア」にはあの赤坂レジと双璧のホテル系賃貸物件もあるのです。
(こちらは一般賃貸なので不動産会社が仲介するお部屋)

『HOMAT HORIZON』を後にして先に進むと
ititiyo06.jpg

ititiyo07.jpg

日テレが、
ititiyo08.jpg

角をつつーっと曲がるとこちらが「番町ハイム」です。
ititiyo09.jpg

こちらのお部屋も赤坂レジ同様「事務所・セカンドルーム系」の分譲賃貸なんですが、管理は正にホテルライク(フロントもあります)
室内の広さは15u〜18uが中心で、賃料設定等も赤坂レジととてもよく似ています。
参考に実際の募集がどんな感じなのかさらっと図面で紹介しますとこんな感じ
ititiyo00_1m.jpg

ititiyo00_2m.jpg

ititiyo00_3m.jpg


確かにキッチンも洗濯機置場もありません(私が確認したコインランドリーは10分ほど歩きそうなのでちょっと遠いかも)、しかしミニマルコンパクトって世界は「こうでなくちゃいけない」なシンプルでストイックな造り。
なんといってもこの立地でこの賃料で暮せるというメリットは他の追随を許さないところ、

近隣環境的には、日曜日ともなると街は大都会なのに歩く人も少なく(交通量も少ない)、実に平和というか流石に「皇居も近いだけあって別世界だ」的な地域で、同ブロックをグルッと歩いてい見ると。

ititiyo11.jpg
まったく人がいない、
(この絵の中にもホーマットシリーズの興和二番町ビルが映っているのですっ)

見かけた方と言えばこの方だけで、
ititiyo12.jpg
(爆睡中なのでした)

賃貸物件等無いなーんて諦めちゃいけません、8万以下ってシングルでは比較的中堅の賃料でも暮せますよ千代田区。
コンビ二や喫茶店等も周囲に多いので、交通アクセス含めて部類の利便性を誇ります、
確かに「番町ハイム」は上級者向けのお部屋かも知れませんがその価値あると思いますよっ


posted by iwahara at 17:10 | Comment(8) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
こないだ九段南寄りで三番町アパート(1967年)って木造が7万円台で出てましたよ30平米くらいですね、ただし1F・・・
今年の春先には2Fも出てました、番町で木造アパート今となっては稀少
重厚な外観のローダム三番町(セントラル)も近いですね、個人的には麹町三番町マンション(高輪ヒルズ、目黒台マンションと同じ長銀不動産)の方が好きですが。
Posted by テオレマ at 2008年08月06日 02:31
これはどうもですっ
いや、なかなかこの地域で木造探すのは難しいですよね。幾分都市計画的に靖国通り寄りの方が相場的にも探しやすいかって側面あるかもでですが(後は平河でしょうかねぇ)、いやいや賃貸探すだけでも大変なエリアです。
警察官も多いですからね〜

賃貸でいうと市ヶ谷的にはやはり駅北側の方がメインになるので南で探すとなるとそれだけで”当り”かもですね、
南側だと以前一回だけレポートありますが
http://retour.seesaa.net/article/25126616.html
この地域も独特なので、好みもあるかと思いますが住んだら面白そうな地域ですよほんと。

あ、それから1Fに何か問題が?
個人的な話になりますが、
僕は「アパート1階こそ最強派」ですよ。男ですし、
2階が空室でも断然1階選びます、
Posted by iwahara at 2008年08月07日 15:05
改めて確認すれば決まったようです
6月下旬頃だったので・・・
市ヶ谷不○産か市ヶ谷ホ○ムの専任のような感じでこの1年で3度情報を視ました(うち2度は2階の同じ部屋)
出ていた1階の部屋も2階同様に三方角ですが小さなビルと民家が切迫して暗そうです航空写真&2階の時の室内写真(アットホーム)から察して。
Posted by テオレマ at 2008年08月08日 03:22
追伸

でも切迫感+暗さ+音を気になさらない方ならば超掘り出し物でマークすべきです、2階で8万台でしたがいずれ再開発でここもオフィス街に変貌を遂げるでしょう
でも、半蔵門の交差点まで歩けば有楽町〜銀座へバス1本でアッという間ですし、残念なのは逆方向だと以前は新宿西口まで運行していたのが四ッ谷駅までになってしまったことですね、この10年前後で都心のバス路線が次々と廃止され不便

私的には麹町1丁目のインペリアルマンションが閉鎖⇒取り壊しになるであろう現状が嘆かわしい。
Posted by テオレマ at 2008年08月08日 03:59
はい6月下旬だと決まっちゃいますね〜
賃貸で内容のいいものが「1ヶ月空室」ありえませんから。
(ほんと個人的意見で恐縮なんですが)
僕は喫茶店なら”地下喫茶”が大好きなんですよ、
特にJAZZ喫茶系の人間なので2階でも真っ暗にしてくれないと落ち着かない(笑
1階は決して暗くないですが(明度の認知って鮮やかさの項目で言えば”コントラスト”で決まるので)、コントラストを付けやすいんですよね。
「自分で操作しやすい」のです、
(ここ建造物の高さと日照の『射入角』で考えていただければわかりやすいかと→タワー型高層階になると鈍角になる:平屋はそれに比して鋭角)

よって日本建築の最高級は『平屋造り』となります。

なので”1階ベスト”の概念は決して普遍性の無い論議じゃないのです。
「蛍光灯って明るい」に始まった文明ですが、昨今は「間接照明は落ち着く」に行き着きましたよね。これ同じ現象で、店頭効果的に上階の明るさ(鈍角)は印象に残りやすいんですが、人間の認知として高層になればなるほど”木陰”のような空間が存在し難いのです。
これはメンタルヘルス的にもいかがなものかと、とこうあるのですよ〜

つまり西洋建築の意匠で高層階を設計する上で、窓の開口を「高く狭く」してみたり、天井を高くする狙いも「窓の開口を高く」=射入角を鋭角に=「1階のように」なんですよ〜
(逆に横に高さの無い窓を帯びのように伸ばす手もある→狙いは”コントラスト”です)

>小さなビルと民家が切迫して
これは別問題で”問題”ですけどね、
開放感的に、開けていないのは厳しいですよね。
Posted by iwahara at 2008年08月08日 10:34
地下喫茶で私が想い浮かんだのは大昔のゴーゴークラブ(又はゴーゴー喫茶)
内装は180度変貌を遂げましたが当時ので現存するのは歌舞伎町のACB会館に在るニューACBくらいでしょうか・・・でもここは地下じゃないですね
新宿3丁目の松井ビルの上って住まいとして機能してる部屋はまだ有るのでしょうか?
Posted by テオレマ at 2008年08月08日 22:40
二ヶ所ほど言葉不足の点が・・・

新宿通りまで出れば半蔵門交差点まで行かずとも銀座方面のバスに乗れる

ニューACBも松井ビルのACB同様に元ジャズ喫茶でした

以上です。
Posted by テオレマ at 2008年08月09日 15:25
いや〜あれですよ(笑
JAZZ喫茶に関しては日本で最強なのが吉祥寺でしたから(野口・大西・寺島三巨人と呼ばれたものです)、新宿におけるJAZZが強かった時代背景には全共闘含めたアングラな時代背景もあって、
事、新宿に関しては時代のものだったんですよね。
もう25年近く前でも既に新宿JAZZ喫茶というのは斜陽で、コマの前にあった木馬もそれを知る人も無い中細々とその存在だけがあるような状況で(といっても吉祥寺もこの10年で壊滅に近い結果になってますが)、当時も喫茶店じゃありませんが新宿で一番それらしい雰囲気だったのは紀伊国屋裏にあった地下ライブハウスの『PIT IN』かなとも思います。

店舗としては吉祥寺でも早くに無くなった「旧アウトバック」かなと思います。
個人的には『AF最強』ですけれどね(笑
この辺の話は個人的にもかなり切ないものがあるので、、この辺にしておきます。

松井ビルには住居は無いでしょう、
仮にあったとしても事実上住ませんよ。現在周りが全部事務所なんですから(笑
それ以上に大塚家具の隣に住んでるってのがまず落ち着かないと思いますが、、
あの辺だと甲州街道渡って御苑側に住居ありますけれどね、道一本でも随分違ってそっちはアリだと思いますけれどね。
ここは以前レポートしています
http://retour.seesaa.net/article/10418665.html
Posted by iwahara at 2008年08月09日 20:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0