デザイナーズマンションと謳われていないマンションが、デザイナーズを超える実例のひとつを紹介します。このマンションは住友から分譲で出された「間取り設計自由タイプ」の前衛的なマンションです。間取り改変のためにパイプスペースのため床下に40cmほどの空間を持ち、外観も前衛的です。
物件のクオリティー自体は(内見の必要が無いほど)保証されていると言っても過言じゃないでしょう。築年数も2002です。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/good_design/jinguu.html
間取り自体は賃貸に出されている物件ですので、シンプルな1Kのヴァージョンです。それにしても「1K23帖」探してもめったにありません。
設備も凄いです。
JR原宿6分、渋谷区神宮前2、2階吹き抜けのエントランス、ガラススクリーンフォルム、床暖房、ビルトインエアコン、オーブンレンジ、食器洗い機、ドラム式洗濯乾燥機、浴室乾燥機、ウォシュレット、TV付インターホン、BS・CS・CATV、定期借家契約5年、築2002.3、SRC12階建ての7階、55.38u1K、礼敷2/2、25万円(管17000円)
どうですか、これだけのクオリティーのマンションは、めったにありません。
都心での、暮らしにある可能性のひとつなんですが、とにかく希少な賃貸物件です。
代替候補の無い一点もの系マンションですね。
2004年11月21日
この記事へのトラックバック
23帖、床暖、バルコニー…
イヤ…ある意味原宿らしいマンションとも言えるのかも。
これから画像をupします、ちょっと見てやってください。