今回は画像少ないですよ(笑
なぜってそれほど駅から近いんですよ。あれ表参道からそんなに近くで住居があるのだろうかってイメージの方もいるかもですが、確かに事務所可マンションも多いので事業物件が多いように思いますが住居も近隣にあるんですよ(確かに往年の古築には当事外国人専用で設計されたと思われる間取りのお部屋もありますけれど)、
確かに相場は高いのですが、非現実的なことはありませんよ。
仕事的に帰りがどうしても遅くてタクシー料金気にしないで帰れると助かるなんて方は山手線外の私鉄沿線一駅二駅って選択肢を考える方も多いのじゃないかとも思いますが、相場的には表参道の方が相場に幅があったりして実利的にはこちらの方がリーズナブルなのじゃないかと思うことあります。
今回のお部屋も相当リーズナブル
しかも珍しく住居専用(女性専用)マンションとのことで、繁華街近くなので静かな環境とは言えないのではみたいな心配もありません。なかなかの内容なのです、
ご存知表参道駅交差点
例の”倒れそうに見えるビル”の先へ歩いて
間もなく骨董通りの交差点
(右側の緑が青学です)
そして骨董通り
ここからちょっと歩いたぐらいの某所にこちらのお部屋が空室です
2階のお部屋33u
こちらは3階34.7u
両室とも30u越えのストゥデイオで、特に後者3階は(よって賃料も高いんですが)設計上のレイアウトが絶妙で使い勝手も40uに近いものだと思います。
バスルームが3点ユニットであるところも設計上のポイント、合理的な設計のストゥディオであるのがわかります。
物件概要
銀座線・千代田線・半蔵門線表参道3分(交差点中心部からは実測5分)、港区南青山5、築1965年、築RC造3階建の2階33u1R・3階34.7u1R、
エアコン、ガスキッチン、室内洗濯機置場、ディンプルキー、駐輪場、駐車場空き有り(52500円)、ホームセキュリティ(セントラル警備保障)、女性限定、2面採光(3階は3面採光)、骨董通り至近、
2階賃料14万円、礼敷0/2
3階賃料18万円、礼敷0/2
ズバリ2階は相当リーズナブル、
延長の長い有効壁を使いきれるレイアウト上手な方には相当広く使えるお部屋で、玄関位置が工夫されていますから居室の落ち着きも心配無し。
3階はダブルバルコニーと3面採光の明るさがポイント、リビング系のキャラクターは3階のお部屋が強いですね、
外観はこちら
ちらっと写っているグリーンな佇まいのマンションです。
近隣環境も落ち着いてます
2009年06月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック