2006年02月02日

現代ストゥディオ事情、白金高輪のユニークなマンション

ストゥデイオとは「何もない箱」「だだっ広い部屋」を意味しているので、20u以下の“所謂それしか広さが無いので結果ワンルームと言う1R”とは同じではありません。寝室や居室を特定するDKや寝室を特定しない間取りの事で(対極にあるのが2DKファミリータイプ)、一定の広さが必要なので一般に高級タイプを意味しています。
ストゥデイオなんて言うとちょっと洒落ているって事で広告文句のひとつになるケースもありますが、高級な間取りって意味ではありません。

欧米なんかではこのタイプの部屋が「アパートメント(日本のマンション)」としては一般的なので日本の部屋は狭いなんて言われますが、世界的な相場から言えばuあたりの相場はロンドンがトップ(売買価格は日本がトップ)、日本が極端に狭いのではなく(礼金敷金制度のおかげで賃貸住宅の相場は安い)、このストゥディオタイプが少ないのです。

昨今の暮らしはほとんど西洋化されてしまっていますから、「寝具がベッドでTVはソファーだ」且つ非木造住宅の場合、本来ストゥデイオの方が効率的に暮らせます。
2×4以外の木造住宅は機密性の悪さ(反面風通しがいいのですが)から、冷暖房器具のカタログ見るとわかると思いますが、アパートで1部屋が極端に広いと効率面から温度の管理が大変なのです(※2×4の高級アパートは逆にマンションより光熱費が安く、一般のアパートはマンションの「熱伝導率の高さ」を考えるとどっこいどっこいでしょう)。
コンクリート系の建築においての冷暖房効率の致命傷は「熱伝導率の高さ(対抗手段は外断熱工法)」になりますが、これも直射日光が当るバルコニー部分(外壁)と室内全面積の比率から言えば「室内容積が広いほうが温度変化は安定的」なので効率性もストゥディオが上です。
居室だけ快適なら良く、DKやLDKの居住性がどうでもいいなら別ですが、、

弱点は「寝室が見られる」点にありますが、都会のシングルライフで頻繁な人の出入りはあまり考えられないですし(そのために街があるんですから)、インテリアとして優れているベッドも多いですから「寝室を別に」は二人入居から考えるのが自然で、シングルライフを考える場合マンションにおける“ストゥディオ”という間取りは優れものなのです。
(ちなみにストゥディオにはコンパクトなKで設計される1Kも含まれます)

日本では文化住宅の開発に始まり、アパートメントを一戸建ての縮小というイメージから出発しましたから、ちょっと広い部屋は「1DK〜」という間取りが多いのです。
現実問題『供給過剰』の賃貸にあって、シングルの潜在需要は『30u』なんだと思いますし将来的には、そこが8万円台に落ち着く事も可能なんだと思うのですが、構造的に間取りのギャップがありますから30u台の部屋というと、「9万円から」というのが昨今の相場です。

■前置き長くなりましたが、そーんなワケで「お得なストゥデイオはリノベーションで間取り改装されたもの(か、大手デベロッパーの新築)」になります。
ひとつの例として、数週間前に内見した白金高輪のお部屋を紹介しましょう。

sironaka0m.png物件概要です
南北線・三田線白金高輪2分、港区高輪1、管理体制良好、分譲マンション、事務所使用可、乾燥機・洗濯機アリ、エアコン、間接照明、2口ガスコンロ、バストイレ別、RC造8階建ての4階、築S53.5、30.77u1Rストゥディオ、賃料9万9千円、礼敷2/2

間取りとしては3点ユニットの方が効率的なのですが、変則的な配置にする事でこの部分の問題を解決していますし、図面に表示はありませんが、バスルーム扉部分に「玄関と室内を分ける扉」があります。
実はこのお部屋「元1LDK」なのです。
玄関寄りのスペースに狭い寝室、LDKという表示がどうなのかな〜な広さの窓側LDKという「ちょっとどうなの」な間取りを、ストゥディオに改装しているのです。
特徴の三角の窓部分ですが、ここは「ほぼサンルーム」と考えた方がいいでしょう。


sironaka01.png sironaka02.png


こーんなマンションです。
時代より早すぎたデザイナーズといいますか、、入居者のみなさんはこの三角窓の処理にみなさん困っていて(笑
カーテンで中が見えない部屋がほとんどなのです。
しかし考えようで、このサンルーム部分は「そこまで行かない限り見られる心配無い」ので、極端に心配する事は無いでしょう。

sironaka08.png
天井の位置関係がわかっていただけるでしょうか?
設計者の意志は「三角窓部分はサンルーム」で、空間としてはその後からが居室と考えて割り切ってくらすのがベストです。
つまり、この部屋は「スペックよりちょっと体感の狭い部屋」というカテゴリーになります。このタイプの特徴は「取り回しの良さ」に尽きます。寝室部分リビング部分の区分けがとてもハッキリしていて(u数自体は嘘では無いので本来広い)、まとまった感じの安心感は「体感広い部屋」より上回ります。


三角窓から寝室方向

sironaka05.png sironaka06.png


改装の内容としては床がCFだったりして、ローコストなんですが「雰囲気がお洒落」という素性の良さ、わかっていただけるでしょうか?

クローズアップで撮ってくれば良かったのですが、ドアノブなんかも真鍮の骨董みたいな感じのもので、このまとまった感と部屋のテイストはピッタリと一致しています、そして白金高輪という立地ですね。

レトロなのはドアノブだけではありません。
sironaka07.png
あら、なんて素敵なシンクなんでしょうーー
ステンレスじゃ無いんですっ
実はこれは非常に貴重で、昨今パーツとしても洗面で見ることはあってもシンクで見かける事はほとんど不可能な代物なのですっ!

水周りは間取り図の印象より、内容がいいのです

sironaka03.png sironaka04.png



室内の印象ですが、既設の間接照明が実は非力で、「これだけだとちょっと暗いかも」なんですが、逆に言うとインテリアの間接照明を付加してちょうどいい感じで、このお部屋は夜の方が魅力的なんじゃないのかと感じました。東京の暮らしって言えば大半が「帰宅後→夜」ですから、必要以上に(時々事務所みたいなシーリングライトがありますよね)ガッチリした照明がついてない事がこのお部屋のイメージに合っていると感じました。

sironaka09.png
さてタワー型の再開発で(このタワー流行はちょっと問題なんですが、、)白金高輪も変りつつあります。シロガネーゼなんて言葉が以前流行りましたが、実際白金って(広尾から見ると)庶民の町で、白金台は目黒系・白金高輪は芝〜三田系とキャラが違っていて、本当の高級住宅街ではありません。結構賃料の安い部屋も多くて、最近の再開発で買い物の利便性も向上しているので、街としての居住性は恵比寿なんかより上ですし結構狙い目の地域なんですよ〜



次回は今回の白金高輪ストゥデイオを受けて、白金高輪のアパートを紹介します!
posted by iwahara at 07:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0