2010年06月27日

丸の内線からペット可分譲キラーです

今回紹介する駅は丸の内線東高円寺駅でJR高円寺と中野駅の中間点辺りの南側青梅街道沿いに位置する街になります。
(JR高円寺・中野でストレートに南下した青梅街道沿い丸の内線駅はそれぞれ新高円寺・新中野)
駅の特徴は『蚕糸の森公園』が駅出口に接しているところと、杉並南側の文京地帯だってところですね。
higasipe01.jpg

higasipe02.jpg

商店街は新高円寺のそれのようにはいきませんが、
暮らし向きには十分の小規模な商店街があり(実は細々とこのまま中野まで続いている)、
higasipe03.jpg

higasipe04.jpg

higasipe05.jpg
10分少々歩きますが、隣駅の新高円寺や新中野駅まで徒歩圏ですから知名度以上に利便性の高い街になります。
JR中野まで徒歩16分ほどですし(高円寺より中野が近い)、物件からだと新中野が8分ほどなのでバス便利用で中野駅も通勤に使えるでしょう(新中野駅近くの中野行きバス停は時刻表が真っ黒になるぐらい多数運行しています)。
丸の内線で中野坂上乗り換えで大江戸線も使えますから大概の通勤に困ることは無いでしょう。弱点は「渋谷ダイレクト」が無いところぐらいでしょうか、少なくとも新宿圏から有楽町方面通勤に関しては十分な利便性を確保しています。
街の内容的には人気規模ともにそこは中央線には負けますが、その反面相場も安く中央線に比べれば通勤も楽など、丸の内線は知る人ぞ知る地下鉄沿線ですね。
(方南支線は又更に相場が安い上に方南支線からの乗り換えは相当便利なので、笹塚と縁があるとかコストパフォーマンス最大を狙うなら方南支線となります)

ついでに近所に100円スーパー
higasipe06.jpg

さて最寄の環境ですが、
今回の物件の特徴である「ペット可」に相応しい内容でありまして、
higasipe07.jpg

撮影時お店は閉まっていたんですが、
動物病院隣のcafeはペット同伴可タイプですね
higasipe11.jpg

分譲キラーに相応しいロケーション含めてのそつのなさってところでしょうか。
店舗のタイプとしては「犬同伴の方想定かな」と思えますから、駅最寄の公園含めてペットで犬を飼ってらっしゃる方には注目の内容かなっと思います。


空室は何戸かあって、サンプルで代表的なものを挙げておきますと、
こちらはメゾネット46.8u1DK1階
higasipe00_ma.jpg
賃料14万5000円(管理費1万円)

38.64u1DK2階
higasipe00_mp.jpg
賃料12万8000円(管理費1万円)

最上階のメゾネット(6・7階:玄関は5階)49.39u1LDK
higasipe00_mt.jpg
賃料16万5千円(管理費1万円)

等です、
メゾネットタイプの方がコストパフォーマンス高いかもですが、使い勝手的に室内に階段はちょっと、という方は2階のタイプの方がお得でしょう(2階は事実上ストレート型のストゥディオ1Rと見るべき)。
見たまま『分譲キラー系デザイナーズ』ですね、
(所謂デザイナーズでは無く内容・設備的に相当グレード高いタイプです)

物件概要はこちら
丸の内線東高円寺4分、丸の内線新中野8分(JR中野までバス便多数)、JR中野16分、杉並区高円寺南1、築2008.7、RC造7階地下1階建て、空室は各階複数、オートロック、ディンプルダブルキー、ハンズフリーTV付きインターホン、宅配BOX、防犯カメラ、照明、システムキッチン、IHクッキングヒーター、エアコン、シャワートイレ、Bフレッツ(契約別途)、駐輪場、・SOHO相談(敷金1ヵ月追加)
・ペット相談(種類大きさに制限アリ:敷金1ヵ月追加)
・保証人不要システム利用可能
礼敷2/2
(H22・6月までのキャンペーンあり→礼金0(礼金0の場合短期解約違約金規定アリ)・フリーレント1ヶ月:7月以降の状況は要確認)

外観は梵寿綱作品の一部にリスペクトがあるのかしらと、ちょっと思ったりもする意欲的な意匠で、デザイナーズとしての内容もリアルデザイナーズに属しますね。
higasipe09.jpg

higasipe08.jpg

higasipe10.jpg
(構造上の防犯性もかなり高い建築意匠に思います)

※分譲キラー系は新築時にかなり大規模な入居キャンペーンを行う関係で、こういうタイプ特有の賃貸管理上の特徴として法人契約なども含めて「2年更新時までの入居契約のケース」が案外多くなる傾向があって、現在ちょうどその更新期ということで複数の空室があり(ここも現在行っているキャンペーンもあるので流動的ですが空き予定の部屋もあるので一定期間は候補があると思います)、チャンスには違い無いですよ。
posted by iwahara at 22:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
環七まで歩けば(東高円寺駅から4分ほど)渋谷行バス(都営)がありますよー
Posted by 晴れ at 2010年07月23日 01:08
追加情報ありがとうございますっ
その手もありましたね。
あの辺ですと中野行きと確か新宿方面あったように思いましたが、えー確かに渋谷行きのルート内なんですね(阿佐ヶ谷発の奴ですかね)、

本文中でも触れていますが、JR中央線の補完的街な印象も強い丸の内(山手線外)ですが、南阿佐ヶ谷から新中野辺りは”いってもJRの近所”ですからね。暮らしやすい街のひとつですよね。
(JRに比較して地下鉄は空いているって部分も大きい)
Posted by iwahara at 2010年07月25日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック



LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0