2005年01月12日

学芸大学に、素敵なアパートがありますよ。

東横線『学芸大学』と言えば商店街ですね、とても密度の濃い商店街があるので有名です、「自転車が凄いな」な側面もありますが、東横線としては、祐天寺に並ぶかんじのいい街のひとつです。
そんな学芸大学から、お勧めの物件がありますよー

高級アパートについて何度かお話しましたが、正にそういうカテゴリーです。木造建築はマンションの機密性による聴感上のストレスが無く、開放感も高いので、隣室の音などがきちっと管理されている高級アパートは、マンションを越える部分が沢山あるんです。しかし、実際公正取引基準で「木造はアパートと表示」しなければならないので、問い合わせで「マンション限定」となると、検索の段階でこういう物件はおっこちてしまうんです。

今回注目のアパートは木造なのに『外装がリアル煉瓦』であるとことです。マンションの「レンガ風タイル」じゃありませんよー。

rennga_AP

間取りも理想的ですね、居室6帖以上(8帖)という設計は非常に少なく、現代的な居室空間はどうしても家具が多くなっていますから「心理学的にリラックスする空間4帖半」を6帖間で担保する事が難しかったりします。
又、小さいサイズの畳6帖の表示ですと「実質昔のアパートの4帖半と広さがあまりかわらない」なんて事にもなりかねません。

DKと、居室をバランス良く設計しているので、23.19uですが体感上の広さは俄然違う筈です。水周りもコンパクトにまとめられメンテナンスも楽ですから、設計自体が素晴らしいお部屋と言えます。

東横線学芸大学8分、世田谷区下馬6、木造モルタル2階建ての1階、築H5.3、エアコン、洗濯機置場室内、フローリング、浴室乾燥機、外装煉瓦張り、BS、ガスキッチン、23.19u1K、8万3千円(管2000円)

どうですか、設備面でもマンションに劣る事はありません。
で、「一体どんな煉瓦なのか?」現地取材をお楽しみ〜
posted by iwahara at 18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0