2010年08月27日

荻窪からレトロルーム

周囲の雰囲気や歴史的経緯など込みで「これは凄い」なお部屋があります。
中央線も低層指定地域も多いため決して中高層(つまりマンション)に強い沿線ではありませんが、マンションと言えば挙がるのが『東中野・中野・荻窪・三鷹』って感じでしょうか。その中でも荻窪は青梅街道の要所として歴史が古く、ファミリータイプが多かったり文教地区であったり吉祥寺の繁栄が無ければNO1だったであろう主要駅です。
どうしてなのかはっきりした理由は無いのですが、幹線道路の街には違いないのですがそういった印象は決してありません。
(商工地域と住宅専用地域との区分けが絶妙なのかもしれません)
※幹線道路の街的印象があるのは駅南の高井戸方面環八沿いだけ

北の教会通り商店街、駅近くのショッピングモール、青梅街道沿いの商店街と(線路より裏一部が繁華街)駅南の商店街、吉祥寺との違いは歴史的に吉祥寺が(昨今は厳しいところですが)百貨店の誘致に成功した辺りが分岐点で、本来吉祥寺はどちらかと言えば風俗街で知られた街ですから中央線でそこそこ規模のしっかりした買い物便利な街はと聞かれれば荻窪がダントツです。
地味ながらこの辺の認識は中央線族な方には周知の事実ですね、

駅もなかなか大きいので、ぐるっと回る感じでスタートしましょうか
ogikyouT01.jpg
こちらは北口の2階ルミネ前

ここから駅南側に降りると
ogikyouT02.jpg
荻窪と言えば”バスターミナル”

この先が中央口の南出口と、
ogikyouT03.jpg
(物件最寄はこの出口です、丸の内線改札最寄でもあります)

今回は商店街方向では無く、JR沿いを進みます。
ogikyouT04.jpg

こちら側にはいくつか歴史的名所もありまして、
ogikyouT05.jpg
遺産建造物として残るのは門だけで、
ogikyouT06.jpg
裏側はこの地域では有名なランドマークである
ogikyouT07.jpg
アメックスなのです、
(こちらが南の横綱で線路挟んで対面が北の横綱HPみたいな配置)

更に歴史的建造物があります、
ogikyouT08.jpg
ヴィンテージとしても有名な『西郊ロッヂング』”Teorema”級です

そんな(中央線というよりも)歴史的青梅街道文明的立地に、
こちらが現在空室です。
ogikyouT00_m.jpg
素晴らしい間取りですね、
見た瞬間誰しもがレトロな内容に惹かれることでしょう。

物件概要
JR・丸の内線荻窪6分、杉並区荻窪4、築1971RC造6階建ての4階、約25u2K、エレベーター、CATV、ガスコンロ設置可、エアコン設置可、
賃料7万円、礼敷1/1、

エアコンは設備に入っていないは残念ですが、外観から見た様子ですと設置は可ですので、エアコンに関しては入居後自分で設置可でしょう。
(エアコンに関しては最新式を入れれば効率が高いので、残地で古いタイプがあるよりはベターかなと思います。数年で元取れると思います、)
外観見ていただければわかると思うんですが、バルコニーはBOX系なのでそれほど広くありませんから物干しには若干工夫いるかもしれません(サンルーム形式など)。

それにしても居室は横向き6帖といい、3帖間の存在など見所多く案外3帖間を寝室として6帖の方をリビング専用とするといい感じになるのではないかと思いますね〜

外観はこちら
ogikyouT09.jpg
所謂ビル系の歴史的建造物です

ここはちょうど青梅街道の高架(荻窪は変則でJRが下を走る)のところにあって、
ogikyouT10.jpg

上も歩けるんですが(ここも荻窪ご存知の方なら周知の事実に思いますが)、
あんま人は歩かないところで、
ogikyouT11.jpg
裏はオフィース街っぽいロケーションなのです
ogikyouT12.jpg

ついでだからとHPビルの方に向かってみると、
ogikyouT13.jpg
おっHP祭りか?
なんてわけが無く、この日は天沼八幡のお祭りで太っ腹なHPがエントランス先を開放していたんですね。

更に駅近くは古い商店街とちょっとだけ風俗があって(絶妙に商店街の中の目立たないところだけが風俗)、
私が東京きたころからある中古レコード店、
ogikyouT14.jpg
まだありますよ
この辺は中央線魂ですね、

界隈のこれも歴史的喫茶で休憩、
(私もここに寄ったのは20年ほど前だったような、、)
窓からお神輿が見えたのでした。
ogikyouT15.jpg

珈琲が美味しかった
ogikyouT16.jpg

な世界の中のあのお部屋、
絵になる世界がありますよね。
posted by iwahara at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0