2010年12月16日

南青山からメゾネット形式店舗事務所(住居可)

昨今のデザイナーズ系には最上階付近や一階部分にメゾネット形式の設計が取り入れられるケースが珍しくありません。一般的な住戸の二階建てと違って間取りがドーンと上下2Rとなる場合が多い事もあって、特にSOHO・小規模事務所などの用途に最適で「接客室と作業室」や「事務所部分と住居部分」などを階層に応じて切り分けしやすい(パテションいらずの)特徴をもちます。
又、ドライエリアのある半地下や地下階とのコンビネーションによる一階メゾネットを随分と見てきましたが失敗作を見たことがありません。特有の個室感が生まれて(採光のある半地下喫茶のような)なかなかどうしてお勧めなのです。
今回はそんな部屋を南青山から紹介します。

最寄駅は外苑前なのですが青山1丁目駅も歩いてすぐですから、
青山1丁目からスタートです。
aojimu5_01.jpg

明治神宮の並木のあたりをちょっと過ぎると
aojimu5_02.jpg

私が勝手に消防署通りなどと読んでいる青山墓地方面の交差点があって、
aojimu5_03.jpg
墓地方向に南下します。

入口付近には実にカッコよく上品な『秀和南青山レジデンス』
aojimu5_04.jpg
いつ見ても惚れ惚れする外観です。

えーこの辺には知る人ぞ知るのバレエ団事務所があったり
aojimu5_05.jpg

この絵にも実はチラッと映っているのですが、、
aojimu5_06.jpg

aojimu5_07.jpg
「注意!子供タレント飛び出し」
そんな南青山のここからちょっと先の外苑前駅よりにこちらのお部屋が募集中

aojimu5_00_m.jpg
実にわかりやすいメゾネット1LDK(2R)。
一階リビングが玄関となっているので、住居よりSOHO事務所の方が適合性高いと思います。
(職種によっては店舗も可ですが飲食は不可です:管理会社が参考で挙げている可能店舗は予約制の高級エステなど)

物件概要
銀座線外苑前4分、大江戸線・半蔵門線・銀座線青山1丁目10分、港区南青山2、築2003、RC造地上3階地下1階建の一階・地階、73.5u1LDK、
エアコン2基、フローリング、ガス2口グリル付きシステムキッチン、ペット相談可(敷金3ヶ月)、住居・SOHO・事務所・店舗(業種制限アリ飲食不可)可、解約予告「住居は2ヵ月・事務所店舗3ヶ月」、
鍵交換費15750円、除菌消臭費15750円、
24時間サポート契約月525円、保証会社利用可、
賃料29万5000円(事務所店舗税込30万9750円)、礼敷0/2、

住居としてもそうですが特に事業物件として見たときに破格の賃貸条件となっています。
(ここは住居ベース事務所可タイプの強みです)
又、相場的にも南青山地区ご存知の方なら「一般事務所50〜60u」に相当するものなので(メゾネット1階地階という点からもありますが)事業者さんの用途が合えばバッチシの内容。

ほとんど隣は公園で(勿論地域的に墓地も斜めむかえですが)、
aojimu5_09.jpg
ナイター施設のある野球場あるところが「流石神宮が近く」かなと。
公園施設前には通常のオープンな公園もあって、
こんな地域案合があったり、
aojimu5_10.jpg

こんな方達も暮らしている閑静な住宅街で、
aojimu5_11.jpg
(裏手は小学校です)

神社仏閣の街東京都心ならではといいますか青山墓地だけでなく近隣には小さいですが三河稲荷もあります。
aojimu5_12.jpg

もしや墓地が近い事を気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、
青山だけでなく高輪なんかでも墓地がありますし、要塞都市でもあった江戸の街で神社仏閣があるのは”いいとこの証”みたいなもので、青山墓地の消防署口には乃木将軍の碑があったり(春は桜も咲いて見事だとの話)むしろ縁起がいいところです。
神社仏閣の結界に守られているとも言えるでしょう、
aojimu5_08.jpg
ちなみにこちらが消防署のところの絵ですが、
スーっと音も無く墓参なのか「ロールスロイスが走り抜けていく」みたいな世界です。
(墓地の周囲なので石屋さんも多くありますが、青山墓地周囲の石屋さんが又凄い歴史で「ウチに勝海舟の書がありますよ」などそのスケールも半端無いのです)

物件外観
aojimu5_13.jpg
低層デザイナーズ系ですね。
募集フロアは事務所店舗用途向きの『専用玄関タイプ』です。

文字通り外苑前はすぐそこで、
aojimu5_14.jpg
健脚な方は消防署通りから歩道橋で4番出口

普通に近道使えば1番出口も徒歩4分
aojimu5_15.jpg

レポート的には事務所向けで推奨していますが、住居で考えても勿論南青山ではリーズナブルな内容ですから公園も近いですしペット可希望の方などにも適合性大です。
(住居として使用する場合にはインテリア配置で一階玄関寄りの窓を腰高窓に見えるように窓際にローボードを設置するなど工夫するとグッと落ち着いた雰囲気になる筈ですよ。)
posted by iwahara at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック



LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0