2005年01月29日

目黒ホテル物件の詳細取材です。

実際にホテルカウンターは実在しているのですが、ここに人気は無く、一階にはラウンジがあり、庭園風のつくりのラウンジも健在(噴水か?な部分はさすがに水が抜かれています)、1階に自動販売機があり、確かに普通のマンションじゃ無いですね〜

外観は一見普通のマンションにも見えるのですが、エントランスは若干趣が違います。

in meguro09.png

in meguro07.png in meguro08.png


in meguro06.png

室内の電気キッチンは電気コンロ自体は貧弱なんですが、雰囲気は「ちょっとカッコいいぞ」な内容で、IHクッキングヒーターなんぞを設置すれば、内容のいいキッチンに変貌するパフォーマンスが十分にあり、室内からずれている為、居室のDK化の心配もまったくありません。そして、隣の部屋の対象面にはUB。

in meguro02.png in meguro04.png


UBの手前に鏡張りのクローゼット(これの使い勝手がとても良さそうで、この部分を仕切ると脱衣スペースにする事も容易です)

in meguro05.png

そして室内ですが、想像以上に落ち着いた雰囲気で、2Rそれぞれ居室として使いきれる雰囲気は通常のマンションには無い雰囲気で、2Rの間をガラス戸にしているので、奥の居室の採光度は高く、とても開放的な部屋である事がわかります。

in meguro01.png

in meguro03.png

この内容で8万9千円(管10000円)は安いです、実際お部屋の中の雰囲気も流石に管理自体が、この物件の過去は一般住居のそれ以上なので、雰囲気も「築年数の浅いものや管理内容のいいお部屋のそれ」で、JR目黒駅にも余裕で歩ける事を考えると、イケてますね〜、こりゃ。

目黒って川の街なんです、マイナスイオンじゃないですけど、未知の途中にこういった景色があるといいもんですよ、恵比寿の隣『目黒』けっこう安いです、この街自体お勧めですよ。

in meguro10.png
posted by iwahara at 21:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
目黒は安い??意外です!高いものとばかり思っていましたから。
Posted by 3ho at 2005年01月30日 19:37
東京は人の暮らす街です、相場として一番高いのが代官山とすると、その外周一円が次に高いとこで「広尾・麻布・恵比寿・代々木上原・代々木・千駄ヶ谷・渋谷」その周りはだいたい山手線の内でも外でもおもいきし郊外に出ない限りそう違いありません。
むしろ都内の開発の古い地域には、管理内容のいい古いRCなんかがあって、「相場は高くてもこの部屋は安い」なパターンが存在します。
そして地方から上京する人はどうしても知名度の高い路線に集中しますから(京王・井の頭・小田急・中央・東横)「東京の人しか知らない路線」が穴になります、総じて相場は安いです。
「山手線の内側(目黒の物件はちがっているけど)」だって、可能性はあるんです。「まさか住めるとは思わない」が盲点で、みなさんそう思うんですから、結果相場は下がります。問い合わせはもっと自由でいんですよ、これはホントの話。
Posted by iwahara at 2005年01月30日 19:58
これ、いいですねえ!!
光の具合が素敵です。
目黒は、探せば探した価値がありますね。
Posted by かさはら at 2005年01月31日 10:38
ええ、そうですとも、西口の街も雰囲気いいですしね、東の街はいかにも都心風で、しかも人の流れが静かだから疲れることないですし、
三田線・南北線も使えるので、交通の利便性もとてもいいのに「駅が小さい」ほんとにいいとこですね。
Posted by iwahara at 2005年01月31日 19:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0