2005年02月03日

『千駄ヶ谷・代々木』2K現地取材ですよ。

物件に代々木から行くには代々木駅の西口から左手の細い商店街を通って行くルートになります。とにかく上へ下へと交通網が行き交う街です。

(振り返って見るとこんな絵です。走行中なのは山手線)
yoyogi_senndagaya1.png

道の途中には、共産党中央委員会なんかがありす、ちょうど迎に感じのいい喫茶店が、志井委員長なんかに会えるかも知れませんよ(保守的な話を大々的にするのも楽しいかも、、)。その横にミニ戸建て真っ青のおにぎり(小)屋さんがっ、開店していたら是非食べたいところなのですが、「しばらくお休み」の張り紙がありました(このお店の情報をご存知の方いませんかー!)

yoyogi_senndagaya3.png yoyogi_senndagaya2.png



さて物件は明治通りを渡り、新宿御苑方向にちょっと入ったとこにあります。正面部分は非賃貸部分と思われ後方のマンション部分とどんな事になってるのか、ちょっと外観からはわからない構造の物件です。マンション部分はちょっと渋い雰囲気なのですが、ある意味渋谷のマンションらしいマンションです。ベランダから見える景色は右の図な雰囲気〜(走行中なのは中央線です)

yoyogi_senndagaya6.png yoyogi_senndagaya5.png


新宿御苑はここから直ぐ近くで、物件はほんとに静かなところにあって、代々木5分とは思えません。こういった感じのマンションは初台にもあるんですけど、やはり何か雰囲気が違いますよ。
==================================================

帰り道にretourライフリンクに入っているの代々木の事務所系不動産屋さん瑞宝さんの第7瑞穂ビルがありました。いやぁ凄い『緑』・・。これも渋谷らしいビルですねぇ

yoyogi_senndagaya4.png
posted by iwahara at 01:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0