山手線内側などのお部屋が全然普通に暮らせる賃料だったりするレポート多いですから、retour&Retour読者の方なら驚く話じゃないと思いますが、都心に暮らす的テーマで新宿徒歩圏のレポート続きましたから、今度は思い切りわかりやすく『渋谷徒歩』のマンションをレポートします。
渋谷と聞いてみなさんのイメージは通勤乗換の混雑だったり、東急方面の繁華街やオフィースの多い道玄坂や宮益坂などだったりするかも知れません。
この辺に住居っていえば「松濤とか神泉〜東大とか池尻、他だと代々木八幡の方ですか」となるのが一般的でもあるでしょう。
なかなか思いつかないのが(川沿いの)南側恵比寿方面”渋谷区東”です、今回はまさにそんな渋谷区東からのレポートです。
(最近はに町目的に渋谷区東だと『恵比寿徒歩で募集した方が相場的に有利』って部分もあるのかもしれませんね、)
みなさん見慣れていない風景の渋谷となるかもしれませんよ、
ここからスタートです。
東横線東出口すぐの地下道入口(進む先が南側なら歩道橋より便利ですよ)
出てくるとこんな感じ
渋谷の街を語る時にはこういう感じの絵の方がリアルな渋谷ではなかろうかと思ったりします。
ここから山手線沿いのルートで南下します、
(東急圏神奈川まで広がる渋谷圏としてのサブカル地帯をよく表すダウンタウンな景色です)
この道は線路沿い真っ直ぐでは無くって中洲的ビル群を周回するように微妙に蛇行しておりまして、この辺はオフィース街です。
東横線とサンドイッチされたエリア
間もなく(あまり知られていなかもなんですが)『JR渋谷新南口』があります
利用者もこっち方面の人に限られているここの出口はちょっと得した感じありますね(笑
ココから先が又私鉄沿線郊外の住宅街的景色になりまして、
渋谷区東が決して繁華街ど真ん中的ロケーションでは無い事がわかります。
こちらはゴミ処理場施設、
高井戸かと思いましたが(笑
言えば確かに高級住宅街では無いかもしれません。
ですけれど、郊外新興住宅街などではお馴染みのインフラ施設含めての街並みは見慣れた風景と申しましょうか、後段に出てくる都営バス施設の風景も又郊外住宅街ののんびりした絵となっておりまして、郊外の街に帰るような「帰った感」を心配されている方には”全く心配ありませんよ”と断言できます。
勿論港区に暮らす的なイメージでもありません、
間もなく物件に到着です
22uの広さで3点ユニットなのがポイントこの平米数で3点の選択は正解でしょう居室は相当広々する筈です。帖数表示では無くて平米数の割合で見てください、築浅マンションで言うところの7帖8帖かもって可能性のある間取りです。
物件概要
JR渋谷8分(新南口7分)、JR恵比寿9分、渋谷区東2、築1980年、RC造6階建ての5階、22.00u1K(1R)、分譲賃貸、エアコン、照明、洋間タイルカーペット、ガスキッチン、室内洗濯機置場、ダブルロック、CATV、Bフレッツ、鍵交換契約時(18,900円)、保証会社要(賃料総額の50%タイプ:敷金2で保証人方式を選択可能)、
賃料7万5千円(共益費8000円)、礼敷2/1、
分譲賃貸でタイルカーペット、玄人の方なら「なるほどこれはアリ」とピーンとくる方いらっしゃるのではなかろうかと思います。水回りの配置からも投資向け分譲マンションに見られる所謂ミニマルコンパクトじゃありませんから「広々系の1Kだな」って事がわかります。
外観はこちら
JR線路に近い事は間違いないので、電車の走行音がするのは事実でしょう。
ですが、想像以上に距離空いてますし普段の都会に特別アレルギーない人なら「暗騒音」として慣れてくる範囲かと思います(方位的にも線路の反対側だと思います)。
近所の風景はこのような牧歌的なもので、
都営バスの施設だったり
大規模住宅は
公営住宅です、
近所には他にも公共施設があって
こちらはほとんど知名度無いかもですが「ふれあい植物センター」であります。
”ちいさんぽ”的絵の先は
もう明治通りで
買い物的にはライフが映っているの見えますよね。
近所に都営バスの施設があるからじゃなないでしょうが(笑
バス便は猛烈なぐらい多数で、
通勤時間帯は山手線並みの運行となってますので、駅まで徒歩10分以内ですが近いからこそバス使うって選択もアリかも。
(電車通勤では無くて渋谷繁華街や道玄坂方向勤務勤務の方とかはバス通勤的に考えると便利かも)
徒歩5分ほどで
この辺になればみなさんもご存知でしょうから説明必要ありませんね。
便利なロケーションですよね〜
どちらかと言えば東京ベテラン向きかもですが、コストパフォーマンス的にも全然アリな内容かと思いますよ。
2011年02月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック