今回紹介のお部屋はお部屋的には特別ユニークなところは無くて(特徴的にはコストパフォーマンスの高いところ)、時期が時期な上にシングルタイプですから間もなく成約終了と思われまずが、近郊沿線にけるマンションの位置付けなどを主眼にレポートしていきます。
■「マンションは都市計画的に都心の方が母数が多い」
(繰り返し説明してきたところですが春のシーズンでもあるので強調しておきましょう)
↓
確かに低層マンションもありますから『都市計画的に低層指定地域』であってもマンション建築が不可能というワケではありませんが(一戸建てにおける平屋と同様にマンション単体で言えばむしろ贅沢で高級な場合もあります)、都心近郊や郊外となればマンションの母数はそう多くはありません。内容的にも木造アパートの方が勝っているケースの方が多い傾向もあります。更に言えばしっかりした建築であれば非木造建築であるマンションは築年数が20年30年と超えても「レトロな趣味性が高い」上に減価償却的に賃料も下がりますから狙いどころなんですが、開発の歴史を考えてもやはり都心部優位になります。
となると都心近郊私鉄沿線などでマンション希望の場合「どう考えるべきか」と言えば、
=『幹線道路のある駅』となります。
幹線道路沿いは都市計画的に高層建築が可能になるため→逆説的に言えば「都市近郊の場合にはマンションは主に幹線道路沿いに建築される」ワケです。
たとえば「246沿いの田園都市」であるとか「甲州街道沿いの京王線」って事です。
「○○線を選ぶ」という○○線の沿線が電車の沿線では無くて、幹線道路○○線と考える方が話が早いぐらいです。
(都心近郊や郊外の場合「静かな環境重視」なら木造アパートの方がベター)
JR中央線は確かに人気の沿線ですが、中央線に登場する幹線道路と言えば「南北に環七・環八と東中野の明治通り」「東西に青梅・井の頭・五日市」となりますから、中央線でマンションを探す場合『中野・高円寺・荻窪』が自動的に主な候補駅となるワケです。
中でも有力な幹線道路である青梅街道は中央線というよりは地下鉄丸の内線に沿っているので(地元的には新宿西側の丸の内線は中央線の仲間みたいなものでして)+α「丸の内線だな」とも言えます。
※中央線の話をしてどうして丸の内になるんだと言われると元も子も無いのですが、、井の頭と違って丸の内の駅は「始発の荻窪」に始まり「阿佐ヶ谷→南阿佐ヶ谷」「高円寺→新高円寺」「中野→新中野」「東中野→中野坂上」と概ね徒歩10分圏なので、仲間みたいなもんなんです。
随分前置き長くなりましたが(笑
今回はそんな丸の内線新高円寺からリーズナブルな1Rを紹介します。
早速新高円寺駅です、
(ちなみにこの絵の左側にクイーンズ伊勢丹あります)
新高円寺駅と言えば高円寺の商店街続きであるのがポイント
いつもならついでにJR高円寺駅から商店街紹介しつつ歩いてもいい距離ではあるんですが、今回は別の意味で「新高円寺〜南阿佐ヶ谷」のコースとします。
JR高円寺駅から歩くと微妙に距離があるのと、その反面南阿佐ヶ谷駅が10分以内なので生活上の利便性的にはそっちの方がベターかなと思ったワケです。
南阿佐ヶ谷駅の話は後まわしとして、先に進みましょう、
道中には「いなげや」もあって
駅近前述のクイーンズ伊勢丹+高円寺駅商店街と買い物環境は抜群です。
同時に青梅街道は荻窪あたりまでこんな感じの中古屋さんも時々あって、
趣味性では中央線各駅に負けますが、比較すれば相場も安く暮らしやすさの点では上回るところもあります。
間もなく物件に到着、
間取り的には普通の1Rですが、17.60uのサイズでバス・トイレ別は非常に珍しい。
RC造や横玄関も高ポイントです、
物件概要
丸の内線新高円寺5分、丸の内線南阿佐ヶ谷9分、杉並区梅里2、RC造6階建ての3階、17.60u1R、エアコン、ガスキッチン、バス・トイレ別、洗濯機置場室内(バルコニー)、保証会社利用可、
賃料5万5千円、礼敷1/1、
丸の内線はコストパフォーマンス高いです、広さ的にもシングル向けであれば十分でしょう。バルコニーは青梅街道側では無いので、幹線道路気にされる方でもそれほど心配無いでしょう。
外観はこちら、
今回の部屋の場合、「マンション・幹線道路」的世界もポジティブに考えたいところなので、優位性のひとつである「となり駅も近い」ところも追及しておくべきだなと、南阿佐ヶ谷駅に向かいます。
青梅街道の街って言えば『荻窪』なものですから、何気に南阿佐ヶ谷や新高円寺あたりまではどことなく雰囲気荻窪なんですよね。
あっという間に南阿佐ヶ谷の商店街だと、
南阿佐ヶ谷駅は食料品関係の商店が多いので(高円寺はご存知アパレルや小物)、買い物種別的に降りる駅を「南阿佐ヶ谷・新高円寺」と使い分けるのもアリかなと思います。
と、こんな感じで都心近郊や郊外でマンションを希望する場合には「幹線道路のキャラクターも判断材料にすると探しやすいかも」というレポートでした。
2011年02月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック