
u数が物件概要に無いので、間取りから逆算すると「15uぐらいかな?」って感じです。洋間5.5帖をどう評価するかなので12uぐらいの可能性もあります。
しかし、この物件はu数どうこうってお部屋ではありません、
尖ってますね〜キャラが

目の前電車走っていますが、この辺だそれほど速度出ていませんから「これぐらい環境騒音、全然オッケー」な賃貸強者向きのお部屋です。
その佇まいがなんかいんですよ、
暮らすことに全く困る事無いですし、3点ユニットのような合理性も無い。
木造アパートなのに変則三角形なお部屋、しかも『JR代々木6分』
そしてこれぐらいの広さって、「ほとんど全てに手が届く」典型
間取りは変則ですが、スカッと豪快ストレートなお部屋です。
物件概要としては
JR大江戸線代々木駅6分、小田急線南新宿6分、渋谷区代々木3、木造2階だての1階、
エアコン、共同洗濯機、1Rシャワールーム付き
賃料5万9千円(管理費2000円)、水道料金2500円、礼敷2/1
至ってシンプルな物件概要です
ところが以外や以外「ほとんどフルスペック」なんですよね。
しかも

この「先端感」尖ってます
このリアルな外観が又、なんとか荘的な画一性とは一線画する存在感があって

どこかカラッとした開放感が又いいところです。
実はこの物件も又『代々木本店:長尾チョイス』、
物件概要無関係に「個性的な何は無いですか」って会議で「最近はこれだよこれっ、絶対にイイと思う」と筆頭に上がったお部屋。なんて言えばいいのか「人生右肩上がりだ」な勢いのある人にピッタリなお部屋ですよね。千駄ヶ谷の狼のような耽美的な美しさはありませんが、リアルな存在感はこちらが上でしょうね〜
間違いなくお友達に「なんか面白い部屋住んでるな」と言われます(笑
きっと「どこか未完成な雰囲気」がそう感じされるのかも知れません。
以前はこの辺って買い物が弱点だったんですが(南新宿駅の近くにはちっこいスーパーあるんですが、代々木駅からだとちょっと死角なんですよ)、今は

こちらがあるので安心
これが大きいんです、体感上の利便性はぐっと上がりました。


近隣で暮らしている方も「まってました」といった感じで、随分と賑わっています。
コンビニの多さも手伝って、静かに暮らすって意味では参宮橋より上になったかなって感じもします。
とにかく、これだけ安い賃料設定ですから成約早いと思いますが、スペックよりキャラクターに拘る人にお勧めですよ〜