ところが、ほとんど都庁の並びに高級マンションがある事をご存知ですか〜
当然高級分譲物件なのですが、そのマンションから非常に格安な賃料で素晴らしい内容のお部屋が入居者募集です。その理由の一つは定期借家である事なんですが、この定期借家も最初は『4年契約』しかも以降更新相談(1年単位)、つまり一般賃貸における長期の居住年数「4年〜6年」と全く違いが無いので、
これは注目ですっ
立地はそのまんま西口から都庁
こちらは都議会です〜
そこを左にワンブロック
すると
ワシントンホテル見えますね
その隣ですっ
ここに空室がありますよー
物件概要いきましょう
JR新宿徒歩11分、大江戸線都庁前6分、新宿区西新宿3、SRC造15階建て地下2階建ての13階、103.27u3LDK、オートロック防犯カメラ、管理人常駐、ルームシェア相談、SOHO相談(敷金3)、H18.6新規リフォーム、クロス・フローリング張替え、全室にエアコンスリーブ設置済、TOTOリモデルバスルーム交換、システムキッチンクリナップ交換、リモコン追炊機能、築昭和55.3、管理委託、施工清水建設、駐車場空有り(45000円〜47000円)、定期借家4年・以降再契約1年単位で相談(再契約更新料は0.5ヶ月)
賃料32万円、礼敷2/2
管理会社:株式会社大秀不動産(TEL03-5350-1641)
ざっと100uで32万ですから、通常のファミリータイプの中位ランク50u1LDKで賃料16万ならかなり格安で、その安さがわかっていただけるでしょうか。
そして内容は全て新品、
これぐらいのスケールになると「設備でエアコン1」だと、他の居室への設置に承諾も必要ですしかなり大規模な工事も必要になりますから(承諾不可のケースも多い)、「全室にスリーブ引き込み済みエアコン設置可」となっている内容も高ポイントです。
管理会社も西新宿5丁目と近隣でとても信頼のおける大秀さんなので安心、
さて、「中央公園一望」の景観は、
(リビングベランダからです)
ちょっと有り得ない眺望
管理会社大秀不動産担当者の方
「これだけの内容は、この辺じゃセンチュリーハイアット並ですよ」
お部屋を見ていきましょうー
先ずリビング隣の寝室から
お部屋のトーンは全てこの雰囲気で統一されていて、こちらかも同じ景観が望めます
そしてリビング
この同じ位置からホワイトバランスを外の都庁に合わせると
夜景がどんなに素晴らしいか想像つくと思います。
あまりにも凄い
とにかく上品なお部屋で
こちらが豪華キッチン
バスルームは
デザインの統一感も抜群です
南側二つのお部屋を見てみましょう
この廊下ををはさんで
まん中のお部屋(ファミリータイプの場合子供部屋想定)
実はこのお部屋が一番窓の見出しが悪いとも言えるのですが、なんとも個室感の強いお部屋で、とてもリラックスします。ボックスの縦横比が絶妙で、どう考えても10万ランク1Kの居室を数段上回っている事は間違いありません。
このどこか高級一戸建てを思わせるデザインの流れ
この余裕感はシングルルームではどうにも実現できないものです
奥のベッドルームは(ゲストルーム並に一番広い居室)
これでシングルルームストゥディオなら15万ランクの内容
どうですかみなさん。
高額物件をファミリーでお探しの方がいらっしゃれば、何も言うこと無しのお勧めです。が、それだけじゃありません
SOHO相談も注目のポイントですが、何といっても目を引くのは「高額ルームシェア可」です。
ルームシェアの審査ってとても厳しくて、探す時には『ペット可並』を意識するものなのですが、何故審査が厳しいのかと言えば「ルームシェア協定の解除=解約」となる不安定感(基本的に一般賃貸は長期契約前提で賃料設定しているので)と、複数に分かれる保証人関係等の賃貸管理の難しさからくるものです。
後知らない間に入居者が変わる等「実質禁止されている転貸」の可能性も考えなければなりません。
そんな意味でも通常ルームシェアは「格安賃貸の一例」である場合が多いのです。
つまり「8万円〜の住み替え」に応じられる高額賃貸でルームシェアが可能というものは非常に希少なのです。
3人のルームシェアで「10万・10万・12万」
8万からのランクアップの住み替えでシングルルームでこれだけの内容を見つけるのは非常に難しい。しかも「シェアである事を忘れるほどのクオリティーと広さ」です。
キッチンとバスルーム周りがクローズドなので、通常の生活でも十分プライバシーが守られていて、且つこれだけニュートラルに上品なお部屋は滅多にありません。
注目の物件です、ルームシェアにもいろんな組み合わせがあるかと思いますが、8万ランクからの住み替えを考えているお方「お友達に声を掛けてみてくださーい」っ
続きを読む『西新宿番外編』〜
次回は初台特集の予定すっ