2005年03月16日

六本木のマンションはハードコアですねぇ、マジにかっこいいっス

六本木といえばの森タワーを北にくくっと曲がり、住居スペースのある地域に入ると「所謂穴場」的な飲み屋さんがちらほらと点在し、外で携帯電話を話している声は英語ってな、六本木な世界に入ります。

「あれ道間違ったか?」と思うと
6BGA1.png

こんなんなってまして、「杉並区とは違うぞここは」と思うのでした。いいとか悪いとかではなく、ここは六本木なのです。

物件近くにはやはりこんな店、
6BGA2.png

物件の正面は、『星条旗新聞社』で、
6BGA5.png
立ち入り禁止(個人的意見ですがここCIAの出先機関だと思います)

この辺りにはボロ屋なんかもあって、そこから見上げる森タワーは、まるで未知との遭遇並の違和感があり、
6BGA6.png

この「立ち入り禁止」と「日本の高度成長の証」の狭間に、ちょうど居心地のいい空間があるかのようです。

洒落たエントランスに
6BGA3.png

ハードコアな外観
6BGA4.png

この佇まいは独特で、人の暮らしの生々しさというか、ブルーズな趣を感じさせてくれます。
こいつは「マジにかっこいいっス」
(先週の時点で2室空室、こりゃもう募集終わりかな、、)
posted by iwahara at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(1) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
5階まで登る気力さえあれば、穏やかな暮らしができそうですねえ!!
Posted by かさはら at 2005年03月17日 09:56
5階なんて余裕っスよ(笑
昔分譲マンション7階で階段ってありましたね〜
階段上るのもこの部屋魅力の延長ってタイプかもですよ。
Posted by iwahara at 2005年03月18日 12:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック

不動産会社 起業日記
Excerpt: マンションやアパートなど、不動産は難しい事だらけですよね? 私実は、不動産で、会社作っちゃいました。
Weblog: 不動産起業日記
Tracked: 2005-03-19 14:04



LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0