
こんなお店が入っていたりして。

見上げると、雑然としたこの外観が人の暮らしと文明の狭間を表現しているようです。

これはデザインではありません、そうなっちゃってるんです。
ここが凄い、自然にそうなっちゃってるカッコよさなんて探してもそうそうあるもんじゃ無いです。
見てください、なんかイイですよね、

タフでクールなのにどこか優しい、代々木にあるからこそそんな雰囲気を感じるのかも知れません。

(ここが一部タイル張りアリのポイントです〜)
=========================================================
さてこの物件に「いかに暮らすか」なんですが、retourの小さな工事担当inaba隊員が、「簡易パーティションなら4.5帖壁利用L型仕切り(延長約3.5m)で8万円でいける」って豪語しています。(ドアの設置はありませんから、キッチン部分セパレートな間取りにあるような感じです、部材相談。)
つまり、防音性はありませんが、あくまでもスペースとして間仕切りが自由にチョイスできます。「書斎・寝室・研究室・・・」用途に応じてパーテションを切れば、この50uを有効に使いきれます。2DKの間取りの部屋より使い勝手がいいと思いませんかー!