2004年07月05日

愛宕ってここよ。(大愛宕特集になってしまいました、、)

いきなりですが、物件の外観です。シンプルで、堂々としたたたずまいです(こちらの管理会社さんのマンション、正直言ってモノがいいんです。ホントの話)
atagoG1
ちょっち暗い絵になっちゃいました。それは私の腕のせいですー

近所の環境は申し分ないものです、日比谷線神谷町3分も間違いなしでした。
サンドイッチ屋さんに、アイスクリーム屋さん

atago1 atago2


まだ屋号も出ていない新目のパン屋さんは目の前ですし、スーパーも至近なのです

atago4 atago5


窓から見える景観は凄いもので、近所のビルのバルコニーから「愛宕フォレストタワー&愛宕MORIタワー」
atago3

近所をブラブラと歩いた感じでは、芝公園を中心にした緑の力が凄いとこなんだと、感じます。プラタナスの並木道は見事な完成度で、成熟した街って感じを強く受けました

この辺って言えばやはり東京タワーは欠かせず、そして実は海が近くて昔の運河の上に高速道路な大江戸線赤羽橋付近にも歴史を感じます。

atago7 atago8


都心の街、住宅街のそれとは違いますが、何か惹きつける物がありますね〜、13万1千のワンルーム24.93uにその価値アリと感じました。
posted by iwahara at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0