2014年08月23日

三鷹の古築リーズナブルな1LDK

東京の場合都心は駅徒歩10分以上というエリアがほとんどありませんから(隣の駅の10分圏に入ってしまう)、徒歩10分以上で賃料も安くとなると都心から少し離れなければなりません。
そこで今回は、前々回に続く「隣りの三鷹はどう吉祥寺なのか」的な企画も込みでお伝えいたします。
三鷹駅を考える場合「なんといってもメインは三鷹市側(駅南側)」となっており、駅前通り商店街も駅南側が大規模なものとなっていて、駅北側の「武蔵野市側」は武蔵野警察が目立つ分譲マンション開発区、のような位置づけにもなっているのです。
そんな三鷹駅北側「武蔵野市側」には、最寄りの駅では無く「井の頭街道に並ぶ旧商店街」という”独立地域”が存在するのでした(推測ですが井の頭旧街道でしょう)。今回物件は三鷹駅徒歩12分(実徒歩15分ちょい)な同エリアの紹介となります。

成功例のひとつと言われている「JR三鷹駅ナカ」からスタートです。
mitanisikub02.jpg
シングルの方ならここで買い物が終わっちゃうでしょう。

さて三鷹駅北口取材となれば、いつものコースで
mitanisikub03.jpg
こうなって
mitanisikub04.jpg
こうきて

ちなみにここにも食料品スーパーあります
mitanisikub05.jpg
そしてこうと
mitanisikub06.jpg
(こちらには東急ストア)
三鷹駅前中央通りに出ます
mitanisikub07.jpg
三鷹駅北側はスポーツジムも目立っており、武蔵野警察もそうですが公共機関のある区画というイメージという理解でいいと思います。

で、井の頭街道との交差点手前から「交差し並走するように(推測するに旧街道)地域の商店街が存在するのです」。
mitanisikub08.jpg
駅徒歩5分過ぎぐらいから始まってます。

井の頭街道との交差状況わかりやすい絵はこちら
mitanisikub09.jpg
このように商店街なのです
mitanisikub10.jpg

mitanisikub11.jpg
ちょっとわかり難いかと思いますが「左がいなげやで、右に保育園があり正面は大規模農家さんの敷地」この辺の状況がわかりやすい図式。
(物件最寄りにも保育園があり、お子さんも多そうな地域ですね)

商店街の画像的には「ちょうどお盆休み」な時期に撮影したためちょっと寂しい感じになってますが、緩目ながらかなり長い距離に及ぶ商店街なのです。
mitanisikub12.jpg
(駅からここまで実徒歩10分ちょいですね)

mitanisikub13.jpg
途中で住宅街へ間がると今回の物件に到着です
mitanisikub14.jpg

間取りはこちら
mitanisikub01.jpg
妥協ポイントは洗濯機置場の位置ですね。
そのかわり40平米の広さをいかして独立洗面もありますし、構造が鉄骨造ですから(分類はマンションですが構造的には2×4木造とほぼ同格)設計上の余裕を生かしてB・T別となってます。トータルで考えれば洗濯機置場の位置にしても「日本的設計」として無理をせずに十分プルーフされてきたものじゃないかなと思います。
(※RC造マンションは設計上B・T別をマストにするのは得策では無い。)

【物件概要】
JR中央線三鷹12分、武蔵野市西久保2、築S52鉄骨造3階建の2階、40.41u1LDK、
エアコン、フローロング、バス・トイレ別、ガスキッチン、洗濯機置場(玄関前)、独立洗面台、駐輪可、
保証人不要システム利用可(CASA)
賃料8万円、礼敷0/1、

これだけ格安条件の部屋は滅多にありませんが、何度か三鷹駅北の西久保方面レポートで「この1件だけはオンリーワン的に安い部屋」紹介してきたように昔ながらの物件には三鷹駅徒歩でも格安条件のお部屋を発見できるのです。広い部屋を希望している男性シングルの方には好適でしょう。
ぶっちゃけ井の頭線駅近1DK(25平米以下)の賃料で40平米越えですからお得です。
物件外観的には
mitanisikub15.jpg
若干隣の建築物との距離が近く、バルコニー方向の見晴らしは決してよいとは言えないのですが1階が事務所である事など合わせて鉄骨造ながらきままに暮らしやすい位置関係だと思います。
防犯上も安心感あると思いますね。

さて、ここまでのレポートご覧いただいて、
前々回の「隣りの西荻窪はどう吉祥寺なのか」と比較いただけると一目瞭然に思います。
西荻みたいな若い人向けのお洒落な店や雑貨屋さんなどがほぼ皆無(笑
てな意味で、吉祥寺で部屋を探すなら「女性は西荻・男性は三鷹」という位置づけになるんですね。

そんな三鷹駅北側でした。
mitanisikub16.jpg


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by iwahara at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0