立地は広尾(南麻布)ですが、明治通りの南側なので白金系と理解すべきところかと思います。
(なかなかご存じ無い方いらっしゃると思われなので、若干の解説いたしますと、明治通り北側の西麻布・南麻布住人の方には「広尾と言えばこちら側で、白金方面は庶民の街」という表現微妙な地元意識があるのでございます。)
早速広尾駅からスタート

物件はそのまま広尾病院の交差点に向かうのが近道なのですが、
広尾と言えば五丁目商店街なので、あえて遠回りして向かいます。

感じのいいお店が並びます

と、ここで思い出しました。
広尾商店街に来た時必ず確認する”あの銭湯”は?
立ち戻って探してみると

改装中だったのですね、ほっとしました。
さて、商店街に戻りぐるっと回って明治通りへ

この辺がまた何とも静かでとてもいい雰囲気だったりします

(個人的には商店街の中でも角曲がって喧噪の先のこの辺が好きなのです)

明治通りです

広尾病院側と

恵比寿側

広尾の弱点でもあるのですが(飯田橋や白金高輪も似たようなとこありますが)、
天現寺交差点のとこは、どうにも歩道橋を渡らなければなりません。

物件は明治通り東でこの先まもなくです

なかなか普段目につかない画像を紹介

実際物件裏手にまわって確認はしていないのですが、
多分物件からこの川が見える筈で
落書きはいけませんが

この位置に書くのは別の意味で凄いと思ったりもしました
広尾の自然

さて広尾と言えば大使館の外国籍のファミリー向けの高級スーパーがあったかと思いますが、
(買い物環境的にはちょっと考えてしまう部分も)
しかし物件近所には商店街の八百屋さんもあります。ベテランの方には強い味方となるでしょう

1DKなのに実は1LDKな間取りがこちら

見たままです。
居室がLDK基準の広さとなっており、外国籍の方仕様という設計意図かもですね。
DKもミニマルなストゥディオ1Rっぽい造りとなっており、慣れれば使いやすい間取りなのではなかろうかと思うところです。
【物件概要】
地下鉄日比谷線広尾6分、港区南麻布4、築1985年、鉄骨造5階建の3階、39u大型1DK(中身は1LDK)、
エアコン、フローリング、ガス2口、ペット相談、ワンフロア1住戸系、四面採光ダブルバルコニー、事務所相談(敷金2賃料に消費税)、保証会社利用必須、エレベーター無し、
賃料12万5000円(管理費5000)、礼敷0/1
B・T同一などユニバーサルな設計ではありませんからベテラン向きとしていますが、広尾でこの条件は逃す手無いでしょう。ペット可を探されている方や(川の景色が見えるとしたらここ大きい)事務所相談なのでSOHO利用の方にパフォーマンス最大となるでしょう。
資料に記載はありませんが、外観見たところワンフロア1住戸系であることは間違いないと思います。構造は鉄骨造ですが、経験上ワンフロア系の鉄骨造は遮音も強いケース多いので弱点とならないと思います。

どうですか、ちょっと心動きますよね

ちなみに明治通り北側の画像がこちらで、
所謂広尾の大使館関係者が多く暮らす高級住宅街はこちら

せっかくなので白金高輪まで歩くとどんくらいか確認してみます
歳インフラなデザインの画像を挟みつつ、東へ適当に進み

この辺かなと端を渡って白金の地元商店街へ

江戸川橋っぽい商店街を抜けると

所謂白金高輪のバス通りに出ます

ここで約徒歩20分でした、
白金高輪徒歩圏と言うにはちょっと遠いかなと思いますが、近隣の商店街には出入りできるって部分は案外大きなポイントかもしれません。
白金高輪近くのメイン商店街はこちら

(本当はこちらの商店街に出たかったのですが、曲がるの早すぎたんですね)
若干遠回りしつつ、白金高輪駅に到着レポート終了です。
