2017年07月26日

白金高輪の”三田”から玄人好みの1K

某大学などもあり有名な三田ではありますが、賃貸住宅探しの希望駅としてはマイナーで(特に田町が)、それでいながら大使館関係などもあり高級住宅街ですから相場が安いと知られている事もありませんが、白金高輪の三田側といいますと「泉岳寺から三田駅方面」なんですが、泉岳寺駅の街だったり三田の街って事では無く、所謂白金高輪の三田側と考えるのが正しいのかなと思います。

その辺の事情もかんがみ(てか個人的事情なんですけどね)
いきなり品川画像からスタートです
tkmnoskarsh02.jpg
どうしてなのかと言えば、品川→泉岳寺→三田と歩いてみたからなんですが、、

三田駅近くに到着した頃にはすっかり日も暮れまして
tkmnoskarsh03.jpg
札の辻交差点です
今回田町駅はレポート趣旨から外れるので「ここの先ですよ」でご理解ください。

tkmnoskarsh04.jpg
さて、物件はここから某大学方面へ北上し

徒歩3分なのですぐ近くなのですが、
三田三丁目交差点から
tkmnoskarsh05.jpg

三田の街を(ここから先の飲食店が三田の街)ちらりと、
tkmnoskarsh06.jpg
そのまま北上して赤羽橋近くまでいっちゃうと「麻布十番の三田側」って事になります。

交差点へ戻りまして、ここから西に進むと白金高輪なのです。
tkmnoskarsh07.jpg
物件はこの周辺最寄りです

シンプルな1K間取りはこちら
tkmnoskarsh01.jpg
所謂往年のオール電化系なのかなと思います(資料記載は無いので推測ですが)。
キッチンのレイアウトがユニークで、昭和の高級系に時々見られる設計ですね。25平米のこの比率ですと居室は8帖行っていると思います。クローゼットが無いのは弱点ですが、このマンションを選ぶ方はベテランや玄人志向な方でしょうから問題にならないでしょう。
玄関ホール廊下部分を備えた優れた設計です。

【物件概要】
都営三田線三田3分、南北線白金高輪14分、(山手線田町も5分ほどの筈です)、港区三田3、築昭和57年、SRC造9階建ての3階、25.11u1K、
分譲賃貸、エアコン、室内洗濯機置場、24時間サポート加入無料、
補償会社契約要(ジェイリース複数コース有)
鍵交換費用21,600円
賃料7万8000円、管理費5000円、礼敷1/1

物件概要的にはシンプルですね(笑
tkmnoskarsh08.jpg
この立地ですからね、
リーズナブルな玄人好みの選択と言えるでしょう。

という訳で、先ほどの道を先に進むと
tkmnoskarsh09.jpg
小さな地元商店街をはさみつつ

桜田通りへ出ます
tkmnoskarsh10.jpg
物件資料的には白金高輪駅まで徒歩14ですが、白金高輪の街までは10分かからないので、実徒歩よりは近く感じるかなと思います。
tkmnoskarsh11.jpg

ここまでくればもう白金高輪です
tkmnoskarsh12.jpg

商店街に入りました
tkmnoskarsh13.jpg

この辺にはピーコックもあるので
tkmnoskarsh14.jpg
週末は散歩と買い物がてら高輪って感じがお勧めかもです。

それがまた、この辺の雰囲気(魚籃坂交差点)
tkmnoskarsh15.jpg
独特の高級感と静かさというか、
大人っぽさと申しましょうか(同じ白金高輪でも白金側とは雰囲気も明らかに違います)
tkmnoskarsh16.jpg
なんとも雰囲気がいいのです

今回のお部屋もそうですが、最寄り的に三田だったり赤羽橋だったり「白金高輪や麻布十番のつもりが調べても出てこない」なんて場合もあり得ます。
駅の指定で探すというより「港区三田で」という探し方の方が抜けが無いと思いますね。

そして白金高輪駅へ
tkmnoskarsh17.jpg

こちらがすぐ近くなのになぜか遠く感じる白金側
tkmnoskarsh18.jpg
広尾と同じで、
何故にここの交差点歩道橋なんでしょうね(笑
都市計画的にどうにもならないものと思えないんですが、、
(わざとじゃないですよね?)
白金側には白金側の庶民の商店街などもあり、別の良さがありますので、どちらがどうという事ではありませんが、大人っぽさや独特の静けさみたいなの優先の場合は三田でしょうね。
勿論白金高輪から泉岳寺にかけてのマンション地帯も又特有の雰囲気で感じのいいとこです。



posted by iwahara at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0