
まだまだ雑然としています
「あれ?」
まだまだ「あ、ふくろう」

これはミスマルかもしれませんが、壁面のふろううには署名があるので、誰か有名な方の作品なんでしょうか、、
さて、物件なんですが、、(汗
どーですか、一見芸能プロダクション風
お勝手口(写真右)の扉が豪華ですね〜、一般庶民の“家”ではない事は明らかです

これが2階3階部分、3階が傾斜を利用した天窓風になっているのがわかります、外観からも「マンション」のそれですね。

正直超高級物件として、個人利用の場合には外装クリーニングが必要な感じがします、若干外装部分のくすみや汚れが目立つ感じなので、業者を入れれば見違えるようになるでしょう。
素材はかなりイイです。
シャッター付き駐車場がキーになるでしょうから、セキュリティーも含めてIT関係の開発事務所にもいいかも知れません。
「メイドルームを住居としてSOHO」これも豪華ですね〜
マッチングが合えばお得な物件ですよ
「かなりガッチリしています」
次回はスポットで、白金繋がりのデザイナーズを紹介します
===========================================================
環境も緑が一杯で、、と思ったのですが。
こちら民間の施設だったのです

どうやら竹中工務店の所有らしく
「白金竹友クラブ」
なんか気になりますね〜、どんなクラブなんでしょうか。
とても一般社員が利用する宿泊施設には見えません。
それも又「ここは白金」って事なんでしょうね〜