2019年07月07日

高円寺も歩ける東高円寺の1L

そもそも東高円寺・新高円寺ともにJR中央線高円寺徒歩圏なので(隣の新中野も中野徒歩圏)、丸ノ内線駅近の立地であればほとんど中央線関係駅も利用可能です。
丸の内と中央線(乗り入れの東西線含む)両方使えることはかなり便利です。
特に何度もレポートしてきた高円寺に関して言えば、駅南側の方がサブカル商店街などなど高円寺らしさが強いエリアなのでお勧めの立地になります。

今回は東高円寺となりますから若干新高円寺より徒歩距離はかさみますが、言うほど遠くないですよってレポートになるかなと思います。
kokodgtkouej02.jpg
ドラッグストアなんかも見えてますが、
東高円寺駅には過去レポートでもお馴染みの(商店街のスーパーまでいかなくても)、駅最寄りに100円ショップ系スーパーや、マイバスケットがありますから買い物に困る要素はありません。

えーそんな東高円寺駅
kokodgtkouej03.jpg

今回は駅に隣接する蚕糸の杜公園のちょい先ってことで、
実距離的には青梅街道ルート比較ギリギリこっちが近道かな〜なレベルですが、
それは公園の方が歩きやすいですから公園突破ルートを選択です
kokodgtkouej04.jpg

ちなみに蚕糸の杜公園は都心近郊の公園として「実に適正な規模」なのが特徴、
(まさに広過ぎず・狭すぎず)
kokodgtkouej05.jpg

そして同時にこの辺が物件から数分だってことも周辺環境として重要でしょう
kokodgtkouej06.jpg

物件は環七に近く(一部エントランス面は接している)、幹線道路沿いな印象もありますが、
現地は交差点にも近く意外と静かで、
部屋の位置的には事実上区画の内側になるのかなと思います。

そんなこんなで小路を抜けて物件前へ
kokodgtkouej07.jpg


ユニークな(厳密には大型1DK系の)1Lで実はストゥディオという間取りがこちら
kokodgtkouej01.jpg
一見ルーフバルコニーに見えますが(資料には屋根の記載のみ)違うようです。
規格的には大型1DKに属し(資料的には1LですがRC造でB・T別で1Lとなるる基準値40平米以上がマスト)、39.79平米のドーンとストゥディオと見た方がわかりやすいかなと思います。
いかにも現代的なお部屋で、若い方には使いやすい間取りでしょう。

【物件概要】(分譲賃貸だと思われ)
丸の内線東高円寺5分、新高円寺8分、(JR中央線高円寺実徒歩約15分)、杉並区和田3、築2007年、RC造7階建の7階、39.79u1LDK、
TVモニター付きオートロック、B・T別、独立洗面、ガス2口、浴室乾燥機、追炊機能、温水洗浄便座、樹脂タイル、三面採光、
インターネット対応、CATV、宅配BOX、自転車置場(月500円)、
鍵交換代20,000円(税抜)
保証会社契約要(賃料合計50%、月額1%タイプ)
賃料12万2千円(管理13,000)、礼敷1/1

kokodgtkouej08.jpg

kokodgtkouej09.jpg

高級感もあって環境もいいと、
これで高円寺駅にも実徒歩約15分となれば、
高級系探している方にとって堅い選択となるでしょう。
管理会社さんも中央線中堅大手さんで堅いです。

ちなみに物件前には渋谷行きかな、バス停ありまして、
反対車線側からは阿佐ヶ谷行きのバスが(私の記憶が確かなら)それほど待たずに使えた筈です。
kokodgtkouej10.jpg

だいたい過去レポートでは東高円寺の場合「新高円寺まで歩けます」或は「新中野まで歩けます」となってますが、地図見ていただければ青梅街道真っ直ぐですし、
今回は徒歩圏となるJR中央線高円寺へ向かいます。
交通量意外と少なくある生きやすい環七交差点付近をそのまま北上
kokodgtkouej11.jpg

図書館のある近道に入る
kokodgtkouej12.jpg

物件前から10分ほどで
「都市計画でここだけいいとこ化しちゃって環七高円寺駅前通りバイパス商店街区画へ」
kokodgtkouej13.jpg

高円寺の所以である高円寺の横を通り抜けて
kokodgtkouej14.jpg

所謂古着街の一角へ
kokodgtkouej15.jpg

だいたいこの辺から高円寺駅は5分ほどなので、
実徒歩約15分としています。
当日は今にも雨が降り出しそうだったので、
えー
kokodgtkouej16.jpg

ここから私は買い物優先としました(笑
(物件から高円寺買い物行くのに10分ちょいの散歩コースだというワケです)
絵的には高円寺駅間通り手前まできてますからま〜OKでしょう。
そんな東高円寺・高円寺レポートでした。

●次回は西荻窪のリーズナブルなアパートの予定です。



posted by iwahara at 19:25 | Comment(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)

LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0