2019年08月15日

永福町というか西永福のファミリータイプ大型2L

井の頭線永福町レポートと言えば駅前商店街とからめてレポートすることが多かったかと思いますが、今回はそっちではありません。井の頭通りを真っ直ぐ西永福との中間点といったロケーションとなります。
室内造作は分譲クラスとなりますが、外観はデザイナーズ系であり、広さから考えればかなりハイCPな選択肢となります(広さ重視の方にお勧め)。

ということでいつものこっちでは”無く”
niskaragoka03.jpg

駅ビルストアからそのまま
niskaragoka02.jpg

井の頭線を西へのコースです
niskaragoka04.jpg
(※戻りルートで判明したのですが、商店街の流れなどから「最寄りは西永福」と考えるのが正しいと思いますね。)

先にはバスのターミナルがあるため
niskaragoka05.jpg

歩いた感じは若干の郊外感もありますが、
前述注記のとおりで「西永福から歩くと賑やかな商店街に連なっており」、東サイドの永福町側は「井の頭で急行に乗る場合」と、「バスターミナルを利用する場合」と考えれば(利便性の高さとして)よろしいのかなと思いますね。

商工会は緩く途切れる事無く続いており(物件付近で”永福商工会”から”’西永福商工会”へと切り替わっている)、
niskaragoka06.jpg

この辺は交通量も穏やかで、のんびりいたいいとこです。
niskaragoka07.jpg

何気に(店舗も含むのですが)ここからデザイナーズ系建築が並ぶ区画があり、
今回のデザイナーズマンションもその延長上に位置します
niskaragoka08.jpg

物件最寄りは西永福商店街の端に位置いしており
「街が言える絵」となってますね
niskaragoka09.jpg

物件通り越して向こう側から振り返るとこうなっておりまして
周囲の明るさもよくわかるかと思います。
niskaragoka10.jpg
(立地的に言えば西永福商工会内のマンションとなりますね)


■70平米を超える大型2L間取りがこちら
niskaragoka01.jpg
間取りそのものに高級感ありますね、
床面積の広さを生かした余裕の設計。
玄関ホールを備え、リビングは12帖を越え、ダブルバルコニーの三面採光も特徴でしょう。

【物件概要】
井の頭線永福町5分、西永福5分、杉並区永福3、築1988年、RC造7階建の3階、74.39u2LDK、
オートロック、エアコン、B・T別、独立洗面、室内洗濯機置場、システムキッチン(ガス3口)、シャワートイレ、CATV、宅配BOX、専用ゴミ置き場、角部屋3面採光、
駐車場(月額21,600円)
鍵交換代:21,600円
保証会社契約要(賃料総額50%、月額1タイプ)
1年未満解約違約金アリ(賃料1ヵ月)
24時間管理(月額1564円)
賃料15万4000円(管理10,000)、礼敷1/1

現在外装全面リフォーム中で(猛暑の中行ったんですけどねぇww)
ネットにおおわれていましたので、
画像はエントランスのみとなります
niskaragoka11.jpg

西永福方向へそのまま進めば
1、2分ほどでサミット
niskaragoka12.jpg

利便性も抜群と、
70平米越えで高級系となれば20万近くも視野に入るなか、
かなりの好条件となります。
内装画像情報が限定的であるため一部推定になりますが、内装もデザイナーズ系の特徴というより室内はオーソドックスなのかな?な印象もあり、設計意匠としては室内造作は一般的な住居をイメージしたお部屋なのかなと思います(打ちっ放しのようないかにもデザイナーズをイメージすると違います)。
広めの部屋希望の方であれば、入居者タイプを選ばない物件でしょう。


サミットの先はほとんど西永福駅前商店街の商圏であり、
niskaragoka13.jpg
(旧道でしょうかね)
飲食系の小路みたいな場所もあります

そして、商店街入り口
niskaragoka14.jpg

西永福商店街は、どちらか言えば飲食系の小規模なところですが、
この街は杉並らしい庶民的品のよさというか、いいとこですよ。
niskaragoka15.jpg

(暑いので、かなり遅めの時間となっております点ご了承くださいww)

間もなく駅に到着
niskaragoka16.jpg
いかにも井の頭線の駅ですね

ちなみに西永福と言えば、駅構内の窓から
「事実上のretour総本店である”ヘアーサロンRetour”」が見えます
niskaragoka17.jpg

代々木から富士見台移転後の”貰い火事”以降不動産部はえらいことになっているのですが、
(担当他業務により売買の取り扱い中止であるとか、賃貸仲介事業はなんとか継続していますが、正直なところ今後については未知数な部分もあってですね。)
本来の姿はやはりヘアーサロンなのかなと思ったりもするのでした(笑


●次回は「お盆休み期間」ということもあって
新企画的な試みとなるかも?です
(ヒントは「現地レポート蓄積が飽和状態になってきたかも」という趣旨で)



posted by iwahara at 19:00 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0