現在は公開規制がかかっており、このカテゴリーにてレポートとなります。
立地の説明はほとんど不用の、三鷹駅南口スカイデッキからもう見えるほどの近さ。
公取委基準では1分ですが、実徒歩は5分前後でしょうか。
(三鷹駅改札までエスカレーターの昇降もあるしで)
その徒歩1圏内に食料品スーパーもドラッグストアもある上に、
三鷹駅は駅中商店街もあります。
困る要素は皆無かと、
さて、今回目玉は間取りです
このカテゴリーひさびさの抽象画の登場です

いや、ここ笑うところじゃないから、、
えーとですねなんと30平米越えです、
しかも定期的に提案している「30代シングル30平米9万台」コンセプトかと思いきや
なんと管理費込で8万台という見逃せない内容。
横玄関ではありませんが、これだけ斜めっていれば横同様でしょう、
居室プライバシー度高く、余裕の床面積を生かしたB・T別
(実際正規図面資料でも一部詳細は不明なのですが、たぶん独立洗面は無しで、それ状に見える部分は洗濯機置場かなと思います)
往年の1Rデザインなので、ストゥデイオタイプとなり、
収納はありませんが、広いですからワードローブ購入の上どこにでもレイアウトできるでしょう。
(ガスコンロは設置可だったと思います)
【物件概要】(自主規制となってます)
JR中央線三鷹1分、三鷹市下連雀、築1991年、RC造5階建の高層階、約30平米前後1Rで、保証会社マスト、B・T別、洗濯機置場
鍵交換約16,500円
賃料7万5千円(7000)、礼敷0.5/0.5
文句無しの好条件、
駅近で広すぎる1Rでリーズナブル
30代中堅の方には探してみてもなかなか見つからないお部屋で、
このコンセプトは事実上ナチュボーンデザイナーズに近いと思います。
「後は入庫者の腕次第」という意味の奴です。
●最近の三鷹は「若干これでいいのかな?」な再開発が続いており、
(失った再開発区画には感じのいい喫茶や、昔からのリサイクルショップがあったりで、地元民的には少し物悲しいところがあるのも事実)
逆に言えば、すっかり中央線文明として”いいとこ化”してきました。
もう郊外とは言わせない的な利便性と、凄く駅近ですがこの駅南東の水道遊歩道脇って全然駅近ストレス感をじない、優れものの位置なんですよ。
この点からも見逃せないですね。
漠然とした勘なんですが、
「最近、少し賃貸相場下がったでしょうか?」
(アベノミクス的には好ましいことではありませんが、我々賃貸生活者には朗報でしょう)
一時の高止まり感が薄れた気がしますね、