2020年03月10日

郊外で分譲クラスと言えばどのような相場感だろうか(八王子)

今回の物件『投資向サブリース系分譲賃貸』だと思うんですが、
現代多くなった所謂フルスペック系『分譲キラー』コンセプトの走りと言っていい存在なので(管理会社さん的に)、『分譲キラー』とほぼ同キャラクターと考えていただいても問題無いでしょう。

そうそう同タイプが郊外に建築されることは多くないのですが、
(都市計画的に大規模再開発が入る場合は例外)
比較する上でピッタリの空室がありましたので、紹介してみようと思います。
都心なら高級系に属するタイプが郊外でどれぐらいリーズナブルとなるのか参考になればと、

■八王子、フルスペック分譲系賃貸1Rストゥディオです

nikrbjiye01.jpg

間取り図からして高級系ですね、
合理的且つ(角部屋だからかも知れませんが)実質横玄関(間取り図の感じですと玄関ホールアリだと思います)、居室7帖以上という「ほぼ高級ユニバーサルタイプのフルスペック」、
(30代中堅向け9万台30平米コンセプトほどの広さはありませんが)22平米越えの1Rです。
かなり幅広い階層に無問題で適合するお部屋がその特徴でしょう。


【物件概要】
JR中央線八王子7分、京王線京王八王子3分、築2008年、RC造7階建の4階、22.28u1Rストゥディオ
TVモニター付オートロック、エアコン、樹脂製タイル床材、B・T別、2口ガスコンロ、浴室乾燥機能、室内洗濯機置場、インターネット、CATV、宅配BOX、駐輪場(月額500円:2年一括払)
家財保険付帯サービス(月額1,400円)
鍵交換代:20,000円(税抜)
保証会社契約要(賃料総額50%、月額1%タイプ)
賃料5万8500円(管理9000)、礼敷1/1

自宅SOHO作業も増えて、郊外のが環境もいいかしら。
そんな時ですが「管理費込み6万台でイケる」という事ですね。
郊外でも30平米超えると(30平米越えのシングル向け間取りは本当に母数が少ないので)ハイCP探すのは難しいですから、20平米前後の競争の激しいゾーンならではの割安感では無いかと思います。
ひとつの参考として、郊外で高級系探す場合は「広さなどで無理しない」という事かも知れません。

確かに都心にある「分譲より高級な『分譲キラー』」と同じではありませんが、
郊外のMSで最高級というのも無理な話です(底地の担保価値的に)。
今回のようなコンセプトの場合は、
合理的選択として冷静に都心近郊や都心だったら?と考え検討するのが吉でしょう


posted by iwahara at 16:44 | そんな部屋あんな部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0