正確には内見してみないとわからない、
契約優先で先回りすると「コインランドリーも含め検討するのが吉かもしれない」
ざっとこんなところですね(それでもダントツのハイCPであるのは事実)
資料に分譲タイプと記載があるため、このサイズ感だと投資向け1Rなのかしらと思いますが、外観はデザイナーズのそれであり、ユニバーサルタイプの1Rではありません。
間取り図見ながら解説してみます

西洋的にはオーソドック(西洋ではこのサイズ感のマンションに洗濯機置場は無い)、日本の1Rとしては若干クリティカルなところがあるんです。
好ポイントは、名作「ビラモデルナ」じゃありませんがやっぱりデザイナーズの理解で正しいと思います。
腰高窓と半分だけ掃き出しドア式のバルコニー出口、
その先に洗濯機が置けるようにはなっているんですが、どうでしょう設置できるサイズが限定される気がすることと、構造的に「バルコニーに物干しの空間が無いかな?」というとこですね。
賃貸条件も大変ハイCPなのは、この辺かなと思います。
日本の最近作の1Rですと、室内洗濯機置場はマストですからね。
(※個人的には過去ランドリー派でもあったのでそれほど弱点とは思わないのですが、、)
後はオール電化タイプであろうことと、
クローゼットが無いということです。
しかし、洗濯機置場の点含め室内は相当広々しており、賃貸スキル高い方でパフォーマンスがより以上に最大化する設計。
そこで、確定という意図は無いのですがタイトル上級者向けとしています。
【物件概要】
京王新線初台7分、京王線幡ヶ谷10分、渋谷区本町1、築1988年、RC造3階建ての1階、19.17u1R、
オートロック、エアコン、フローリング、IHクッキングヒーター、洗濯機置場バルコニー(サイズ確認要)、分譲タイプ
鍵交換代:22,000円
保証会社契約要(賃料総額50%、更新年1万タイプ)
賃料5万5000円(管理7000)、礼敷1/0
19u超えて(3点1R6帖の基準値は17u)、管理費込み6.2ですよ?しかも入居戸数の少ないデザイナーズ系1Rなのでオートロックは防犯性能も発揮します。
文句なしのダントツのハイCP(初台でオーソドックなRC造1Rはついこないだまで7.5が相場でしたからね)、
立地は初台オペラシティのちょっと先警察署近く北側の住宅街です。
(若干買い物は各商店街と距離あるかな、、幡ヶ谷も10分なので買い物ある時は《ちょっとルートは遠回りになるかもですが》幡ヶ谷から帰るってのがベターな気がしますね。)
間取り的に知恵の出しどころは洗濯物干し場でですが、
どうでしょう、マンション構造上も「コインランドリー利用が一番簡単」というか、カッコいい部屋でもあるのでその特性もいきる気がします。
(地図見た感じ徒歩4、5分ほどのところにあるようです)
などなど、防犯性が期待できる構造のオートロックなので女性でも安心かと思います。
賃貸玄人志向は言い過ぎだと思いますが、個人的にはかなり好きなタイプ、
上級者向きの事務所タイプ1Rをイメージすると”この辺の感じ”が掴みやすいかもです。