2021年11月11日

過去レポートのある某MSからまた有力な1Kが

確かその時にも2Kとかの間取りだったかしら、
そこから考えると、今回のお部屋も改装系1Kであることが推定できます。
硬質樹脂タイルとありますが、フローリング同等にへこみには注意必要かもです(実はこの辺は表返しできる畳のがアバウトなのです)。資料の記載によってはCFとあるものもあるので、確実なことは内見しないとわからないようです。

取材レポート的には、吉祥寺線路沿いに東、ディスカウントスーパー裏の低層RCな感じの記事となっています(吉祥寺御存知の方には説明するまでも無い立地なので過去記事引用も必要無いでしょう)。買い物環境はそのまんまですし、吉祥寺駅東口は駅ビルでも買い物できますのでその辺の心配は皆無。
過去記事でも線路が近いためどうでしょうか確認が主だったと思いますが、気にするほどでは無かったはずです(駅も近く減速しているのと、中央線高架の遮音壁はかなり優秀ですから)。

■さて改装系1Kの間取りはいかに

koakakdennjj01.jpg

窓の配置から見ても元は2Kでしょうか、
使い勝手としては玄関ホールを備えるデラックスな間取りなので、実質1Rストゥディオのような間仕切り開放のがよろしいのではなかろうかと思います。
広さも38平米を超えており、1L級と見立てても間違いないでしょう。
(二人入居も相談となっております)
現代的にもかなり使い勝手のいい内容です。

【物件概要】
JR中央線・井の頭線吉祥寺6分、武蔵野市吉祥寺南町2、築1982年、RC造5階建の2階、38.44u1K(ほとんどストゥディオ)
分譲賃貸、エアコン、床仕上げ樹脂タイル、B・T別、ガスコンロ3口、室内洗濯機置場、温水洗浄便座、駐輪場・バイク置場(諸条件確認要)、インターネット対応、CATV、二人入居可、
鍵交換代:22,000円
保証会社契約要(賃料総額50%、月額1%タイプ)
賃料9万4千円(管理15,000)、礼敷0/0

中央線でお馴染みのサブリース系中堅大手管理会社さんですが、
なんと(この管理費はそのまま規定のものではないでしょうか)吉祥寺駅近の1L級見做しが12万以下という好条件。
吉祥寺にフラグのある方には見逃せない内容となってます。
(別室が過去記事にあったぐらいですから、投資向け賃貸の部屋が少なからずあるのかもしれませんね)

今回に限らずなんですが、ここ数年で「吉祥寺神話」に変化が起きているような気がします。
以前吉祥寺と言えば(高円寺なんかもそうでしたが)ハイCPの部屋を期待することすら無理がありましたが、「時々目にするようになってきた」感触があります。
東京における供給過剰状態には変化無く(投資利回りは低下傾向です)、
●人気の街に偏る傾向←(この辺には社会心理の推移も関係しているのかも)じわじわ変化しているのかもしれません



posted by iwahara at 22:05 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0