2022年07月15日

迷宮か(いい意味で冗談ですから怒らないでくださいね)1L級です

最初『分譲キラー』まではいかないかなと思っていたら、そのまま「分譲賃貸」でした。
高級ランクには間違い無し。
南阿佐ヶ谷で「2階建低層RC造」という異例なコンセプトの住居です。
南阿佐ヶ谷=商店街の出口ですから(物件周辺はともあれ)買い物に困ることは無し。
なんといっても今回の目玉は、前述の異例な構造と間取りです。

■そんな1Rストゥデイオ+DEN実質1L級間取りがこちら

mmankanaba01.jpg

こ、これは、、廊下で、、(それ以上はコメントやめておこ)
えー資料上のスペックは居室8帖、DEN4.5帖です、
あまり難しいこと言わない業者なら堂々と1LDKと記載していると思います。
画像情報によれば、テラスもあり物干しも可能だろうと推察します。
DENにエアコンがあるのか、それはわかりませんが、普通に「書斎+1Rストゥディオ」でいけますね。
これは違いの分かる男性向きかしら、
38平米ちょいですが、動線が長いですから体感は40平米ランクを超えると思います。


【物件概要】
丸の内線南阿佐ヶ谷8分、杉並区成田東5、築2004年、RC造2階建の1階部分、38.33u1R(正確には1Rストゥデイオ+DENです実質1L級)、
※資料記載が簡素であるため、設備か残地か不明な部分も(管理会社画像資料を基に)列挙します
分譲タイプ、エアコン、フローリング、B・T別、独立洗面、温水洗浄便座、室内洗濯機置場、ガス二口グリル付き、
保証会社契約要(賃料総額50%、月額1.5%タイプ)
入居サポート会費770円
賃料12万円(管理5000)、礼敷1/1

分譲賃貸として考えた場合「ひょっとして利回り4%以下でしょうか、、」
「買うより借りろ」の典型です
(資産運用としてアリ、同時にそれは一般素人の住宅ローン金利にほぼ近い線=賃貸料が通常の金利負担相当=損失0)
間取りがユニークですから(DENをどう使うのかアイデア含め)ユニバーサルタイプではないかもしれませんが、とにかく「2階建極低層RC造」というのは最強に贅沢な高級建築様式でもあり、
違いのわかるアダルト男性が暮らせば(選んだ理由の合理性含め)さぞカッコいいお部屋だと思います。



posted by iwahara at 16:52 | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0