丸井から井の頭公園への”公園裏通り”でわかりますよね。
物件位置がそのまま特定される可能性があるので、プライバシーに配慮して物件概要も一部情報伏せてますが、事実上「週末はにぎやか過ぎるかな」ってぐらいの吉祥寺駅近立地(週末に閑静な住宅街でというニーズとは違ってくるかもしれません)。
それはとんでも高額では?と思われるかも知れないのですが、今回かなりのハイCPです。
吉祥寺といっても「東急裏文化圏」「旧近鉄裏風俗圏」(実は西武だ北部は例外)「井の頭文化圏」に分かれると思います。そのまんま今回は「井の頭文化圏ど真ん中」になりますが、プロ的に言えば井の頭系の方には三鷹台を勧めておりまして(だいたいの希望は三鷹台のがまとめやすいのです《井の頭公園は余裕の徒歩圏》)、今回は通常あり得ないお部屋であることをご理解ください。実際事業物件ビルの一部住居設計部分という構造になっていると思われます。
間取りはこちら(オーソドックな2DKです)
2DK基準の約40平米で、且つ壁芯計測のRCですから
コンパクト2DKのジャンルになると思います。6帖÷4分割の少し狭い感じ、
居室は5.5帖から6帖の理解でちょうどいいかなと思います。
ユニバーサルタイプですから、間取り的には入居者タイプは選びません。
資料上(業界基準でバルコニー方向なので)北東表記になってますが、三面採光なので居室から見れば概ね東南西向きってことだと思います。
【物件概要】(今回は自主規制で一部情報伏せてます)
JR中央線・井の頭線吉祥寺3分、武蔵野市南町、築1995年、RC造3階建ての2階、39.75u2DK、
エアコン、B・T別、ガスコンロ設置可、(資料画像の感じですと床仕上げはCFかもです)、インターネット対応、外国籍相談、事務所利用相談、角部屋三面採光
解約予告2か月、
短期解約規約金制度あり(2年未満賃料1ヶ月分)
鍵交換代22,000円
24時間サポート(月額1,650円)
保証会社契約要(賃料総額50%〜)
賃料11万9千円(共益6000)、礼敷1/1
ダントツのハイCP、説明の必要は無いと思います。
(この辺の立地だと30位米でこれぐらいしても驚きません)
キャラクターとしては事業物件系になりますから、若い人向けかなと思います。
管理会社の想定も気持ち半分事務所なのかも知れません、
この記事をアップしている現段階で、既に申し込みがあってもおかしくないです(退去予定で内見は始まっていないのですが、事業系なら余計あり得るかしらと《解約予告が2か月なのもなんとなくわかる気がします》)、今回記事を見て吉祥寺でこういう部屋が探せるとは”思わないでください”(常識的にはありませんし《対称性がありませんから》相場比較の参考としても考えない方がいいです)。
非常にレアなケースで「そういう部屋が出る事あるのね」的紹介でした。
(ちなみに、以降の話もそういう部屋が探せるものではありませんが、東急裏のテナント街ど真ん中にもバランス釜の廉価な1DKだったかな?なマンションも存在しますが、本当にオンリーワンであり「無いと思う方が自然」ですし合理的判断。)
そういう空室に巡り合う人もいるんです。
部屋探しが縁であるのもこれまた事実。
(縁が無いと残念ってことではありません《例外事項は例外事項であって》、オーソドックスに井の頭系なら三鷹台がお勧めなのは変わらない←この辺は考え方です)
※ちなみにretourでは(いつでも個別例外は存在しますが)基本的に『春のシーズン』(2月、3月)での部屋探しを推奨しておりません(需要が集中する事空室リリースの遅れで”見かけ上の需要が倍化”相場が高くなるだけでは無く、供給遅れで本当に空室が不足するためです)。
事実、現段階でも新規募集の部屋は「入居が4月末から」などのものも目立っており、
昨今の供給状況から考えると空室母数が需給実態を反映し安定するのは6月以降かもです。
●やはり昨今のDATA見ると現在退去で入居可能が5月中旬というDATA珍しく無いですね
2023年03月31日
この記事へのトラックバック