(南北のバイパスみたいになってる部分から、下連雀でも若干交通量多い方かもですが、目立つほどの多さではありません《むらさき橋通りの弱点は歩道の幅が狭い事ですが、ここは回避ルートあります》)
ジブリ美術館も徒歩10分以内なので井の頭公演や吉祥寺に歩ける件などもお察しいただけると思います。下連雀は注文住宅などの多い戸建て高級住宅街であり、閑静な住宅街と言っていいでしょう。三鷹駅からの通勤ルートは玉川上水沿いの遊歩道ですから環境もよしです。
弱点というほどではありませんが(どうでしょう買い物的に三鷹駅中のスーパーをどれほど使うだろうか、駅前ロータリーのオオゼキもな〜な部分ありまして)、ちょっと食料品スーパーが「どこメインにしようか」考えるところあるかもしれません(ええ、別にオオゼキ使えよってことですけどw)。
間取りはオーソドックスなもので(収納がちと斜めってるかな)

荷物コンパクト目な若い人向きに見えますが、物件概要はかなりのフルスペックであり、下連雀の落ち着いた立地はアダルトにも好適です。
1R6帖基準の17平米超えてますから、狭い感じはしない筈。
玄関ホール型ではありませんが、オートロックなのでこの間取りでもプライバシー度はかなり高い。
小規模建築オートロックなので防犯性能も期待できます。
※方位はちょっと西向いてますが、バルコニー外壁高目の高級系建築なのである程度西日もコントロールされていると思います。
【物件概要】
JR中央線三鷹10分、三鷹市下連雀2、築2003年、RC造5階建の1階、17.50u1R、
オートロック、エアコン、フローリング、二口ガスコンロ、室内洗濯機置場、CATV、インターネット無料、宅配BOX、24時間管理、駐輪場、
鍵交換代:11,000円
保険付き付帯サービス(Sプラン月額1,210円、Fプラン月額1,430円)
(資料、解約違約金の記載はフリーレントの関係か要確認)
賃料5万9千円(共益5000)、礼敷0/0
どれぐらい条件を下げたのかわかりませんが、
資料的には「条件変更」の記載があり、築浅木造APの相場と同じになってますから「かなりのハイCP」であることがわかります。管理会社はデザイン性高い住居を得意としているところです。
堅いお勤めの方に好適というところでしょうか(スペックがしっかりしてますから更新から長期契約も想定できると思います)。
<5月GWは各社休業となりますし、且つ下記のように5月末まで新規登録も落ち着かないことが予測されるため、5月下旬までretour-web部は変則日程により夏季休暇とします>
※『春のシーズン』以降(建築資材調達の問題他)空室の新規募集開始遅れが散見しており、昨今の供給状況から考えると空室母数が需給実態を反映し安定するのは(GW各社休業の影響もありますから)6月以降かもです。