どこから見ても『演歌専門店』。
これでいいのかって、「これこそ」なんでしょが、妙に存在感があって、この銀座に定着しています。これは宝くじ売り場のように「演歌なら〜」てな感じに、演歌愛好家のメッカなのでしょうか?最近は街のCD屋さん(私は「レコード屋さん」と呼ぶほうがピンとくるのですが、、)も大手量販店や輸入版のお店におされて、、、
そういえば、話逸れますが、あの新著作権はどうなったのでしょう?青山あたりで前にデモやってましたがまだ輸入版は販売できるのでしょうかこれはこれで「気になります」。
話は戻りますが、演歌ですよ演歌。
こんなお店です
銀座では知る人ぞ知る名店で、ミスマルなんて言ってるのは私だけなんでしょうか・・・

おや、このお店は銀座支店なんですね。ミヤコ本店ってどこにあるんでしょ、もっともっと凄い演歌専門店なんでしょうか!