そこのちょっと先です、
買い物等の心配皆無の駅近。この辺は交通量は多いですが、言うほどロードノイズ感じるほどではないかなと、但し洗濯物の外干しには少し注意必要かもです。西永福も10分以内ですが、この立地で西永福に用がある人は滅多にいないと思います。
普通の駅近の内容なので環境的にはここまでとして、メインの間取りを見ましょうか。
隣室との接続がどうなっているのかどうしてもわからない1R

24平米というかなり広めの1Rですが、
3平米近くは玄関ホールがもっていってると思いますw
居室との間がオープンで廊下状なのかは平面図からはわからず(だとしても横玄関ですからオープンにするのがいいでしょう)、さてこの玄関のスペースを有効利用できるのかであなたのCPは決まります。
なんかここに置くものある人は最強のハイCPです
※建造物自体が鋭角的な立地にあるためかと
資料的には居室7帖と表記されており、
どうでしょう、キッチンのラインからベランダまでが6帖ぐらないなのかな。
著しく奥行きの長い収納と、横のは移動式なのでしょうか?
思うに、インテリアのレイアウトは一度では終わらないと思います。
【物件概要】
井の頭線永福町6分、杉並区永福3、築1986年、RC造4階建の4階、24u1R、
エアコン、電気コンロ、洗濯機置場ベランダ、角部屋二面採光、
保証会社利用可(複数社有)
契約事務手数料:11,000円
鍵交換(任意):15,000円〜
賃料6万円(共益3000)、礼敷1/1
仮に玄関ホールの有効利用ができないのだとしても(21uで換算しても)ハイCP
(好条件な理由は資料に記載が無いのでエレベーターが無いのだと思います)
一般的3点ユニット6帖間の基準が17平米ですから、20平米超える床面積の広さは伊達では無いと思います(ミニキッチンなので余計)。
ミニキッチン苦手な方は横っちょにワゴン置くだけで広くなりますから(買い物環境の優位性を踏まえて、背の低いコンパクト冷蔵庫って方法もあるでしょう)。
いずれにしてもちょっと変わった部屋好きなあなたに好適です。
ちなみにこの辺地元の方は井の頭線との距離感はほとんど気にしてません。