駅南へ東側への分かれ道の商店街に少し入ったところ。
この辺は西荻南側なら一番いいとこじゃないかしら思う立地で、
まず買い物にも困りませんし、小規模で感じのいいお店がぽつりぽつりある場所です。
立地は文句なしとして、今回の目玉は間取りです。
業界公取基準では1LDKのLDK最小単位は8帖〜で、ほぼクリアしてますがさて約30平米でこれが可能かと申しますと、こちらです。

寝室が4帖半なんですね、資料の画像見ますとデザイン性も高く(窓もしっかり腰高)下手な洋室よりカッコいいと思います(洋室っぽくしたい場合はラグなど敷いてください)。年式的に期待感も込みで江戸間じゃないかなと思うのですが、ここは内見しないとちょっとわかりません。
特徴的なのは「キッチンそっち側にあるの」ってとこでしょうww
横玄関も相まって、LDK部分は1Rストゥデイオ風かと思います。
(導線的にLDKにベッド置いて寝室を書斎にってのはちょっと無理かと思います)
【物件概要】
JR中央線西荻窪3分、杉並区西荻南3、築1982年、RC造4階建の3階、30.47u、1LDK、
エアコン、ガスコンロ設置可、室内洗濯機置場、事務所相談(敷金+1、他消費税等)
短期解約規約金制度有
鍵交換代3.3万〜
24時間サポート16,500円
事務手数料16,500円(更新時事務手数料0.5ヶ月)
消毒17,050円
保証会社契約要(賃料100%、年1.1万)
賃料7万3千円(管理4000)、礼敷1/1
驚きの好条件(冒頭記載のとおりで諸経費かかりますが、そこは管理会社と大家さんの契約関係もあるのだと理解しましょう)、30平米越えで管理費込み7万9千円ですよ、、
実質的には大型1DKの内容であることと、エレベーターが無いのかもしれません。
この辺外形的評価も込みの設定かと思います。
十分な広さありますから、若い方からベテランの方まで「広めの部屋で長期契約考える方」に好適でしょう。常々説明してきましたが、「西荻駅近=吉祥寺に住んでるのと同じ」ですから、この優位性知ってる人勝ちって典型のお部屋かと思います(吉祥寺徒歩10にこの条件は無いですから)。